2013年01月08日
オフィシャルブログ、引っ越しましたm(__)m
2012年12月30日
勝者のフットワーク塾 中屋の響き:鈴の音141
「戦略とか戦術とか、そういうもの以上に、その時の道徳に従うこと、これが大事やな。
形勢観望なんかしないで、何が正しいかということによって決行するわけや。
勝ったらええなあとか負けたら困るなとか、そんなことはもう余計なことや。
勝ってもよし負けてもよし、やるべきことはやるということや。
そういう諦めがつかんと大事は決行でけへんな。」
松下幸之助
参加者募集中です!
2月Vfootwork感謝祭参加者募集中
開催日2/23日(新作DVD小野田倫久Collection発売日)
参加者募集中です!
1月サタデーナイトレッスン
開催日1/12、19、26
勝者のフットワーク塾 新作DVD教材
「Package2」
Package2
こだわりのスポーツサプリ
足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


形勢観望なんかしないで、何が正しいかということによって決行するわけや。
勝ったらええなあとか負けたら困るなとか、そんなことはもう余計なことや。
勝ってもよし負けてもよし、やるべきことはやるということや。
そういう諦めがつかんと大事は決行でけへんな。」
松下幸之助

2月Vfootwork感謝祭参加者募集中
開催日2/23日(新作DVD小野田倫久Collection発売日)

1月サタデーナイトレッスン
開催日1/12、19、26


Package2

足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


2012年12月25日
Vfootwork感謝祭開催のお知らせ
今回の感謝祭は、新作DVD「小野田倫久Vfootwork Collection」の発売日になります。
昨年は、体調不良で参加できなかった小野田プロも参加し、参加者の皆さんとチャレンジマッチで対戦が楽しめる予定です。
どうぞ奮ってご参加下さい。
先週、Vfootクラブの会員の皆さんには告知致しましたが、すでにたくさんの方々の参加申し込みを受けています。
参加人数に限りがあります。お申し込みはお早目に。
今年の交流会は、小野田プロとのトークショーも予定しています。
必見です。
<日程>2013年2月23日(土)
<会場>エストーレホテルアンドスポーツ
http://www.estolle.com/tennis/index.html
※駐車場完備
<オンコートイベント時間>13時~16時(3時間)
<定員>約40名
<レッスン内容>コート3面(満員時)を使用し、中屋コーチ・広瀬コーチ・松田コーチの3名に加え小野田倫久コーチが指導にあたります。
小野田プロとのチャレンジマッチも目玉の一つです。お楽しみに(^^♪
・フットワークのデモンストレーション
・チャレンジマッチ(ダブルス)
・チャレンジマッチ(シングルス)
・プチクリニック
★イベント後に交流会もあります。
出席希望の方はお知らせ下さい(会費制です)
<受講料金(税込)>
オンコートイベント:無料
イベント後交流会参加費:3000円
<お申込方法>
下記の内容と【Vfootwork祭り参加希望】とご記入頂き、
takeyama@vfootwork.comまでお申込み下さい。
お名前:
郵便番号:
住所:
携帯電話番号:
(当日緊急連絡用として)
Vフットクラブ 会員・未会員の別:
イベント後の交流会の参加希望の有無:
宿泊希望の有無:
(ご宿泊は有料です)
*ご宿泊希望の方はご自身で会場ホテルに予約をお願いします。
「勝者のフットワーク塾のイベント参加」の旨を伝えて頂ければ宿泊料金の特別割引があります。
40人を目安に定員を考えておりますが、参加希望者が大幅に超えた場合はご参加頂けないことがございます。ご了承下さい。
※キャンセルの連絡はなるべくお早めにお願い致します。
<締切日>2月15日
【注意事項】
*参加者が20名以下の場合は中止となる場合がございます。ご了承下さい。
*雨天の場合はインドアコート1面を確保しています。
参加者募集中です!
1月サタデーナイトレッスン
開催日1/12、19、26
勝者のフットワーク塾 新作DVD教材
「Package2」
Package2
こだわりのスポーツサプリ
足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


昨年は、体調不良で参加できなかった小野田プロも参加し、参加者の皆さんとチャレンジマッチで対戦が楽しめる予定です。
どうぞ奮ってご参加下さい。
先週、Vfootクラブの会員の皆さんには告知致しましたが、すでにたくさんの方々の参加申し込みを受けています。
参加人数に限りがあります。お申し込みはお早目に。
今年の交流会は、小野田プロとのトークショーも予定しています。
必見です。
<日程>2013年2月23日(土)
<会場>エストーレホテルアンドスポーツ
http://www.estolle.com/tennis/index.html
※駐車場完備
<オンコートイベント時間>13時~16時(3時間)
<定員>約40名
<レッスン内容>コート3面(満員時)を使用し、中屋コーチ・広瀬コーチ・松田コーチの3名に加え小野田倫久コーチが指導にあたります。
小野田プロとのチャレンジマッチも目玉の一つです。お楽しみに(^^♪
・フットワークのデモンストレーション
・チャレンジマッチ(ダブルス)
・チャレンジマッチ(シングルス)
・プチクリニック
★イベント後に交流会もあります。
出席希望の方はお知らせ下さい(会費制です)
<受講料金(税込)>
オンコートイベント:無料
イベント後交流会参加費:3000円
<お申込方法>
下記の内容と【Vfootwork祭り参加希望】とご記入頂き、
takeyama@vfootwork.comまでお申込み下さい。
お名前:
郵便番号:
住所:
携帯電話番号:
(当日緊急連絡用として)
Vフットクラブ 会員・未会員の別:
イベント後の交流会の参加希望の有無:
宿泊希望の有無:
(ご宿泊は有料です)
*ご宿泊希望の方はご自身で会場ホテルに予約をお願いします。
「勝者のフットワーク塾のイベント参加」の旨を伝えて頂ければ宿泊料金の特別割引があります。
40人を目安に定員を考えておりますが、参加希望者が大幅に超えた場合はご参加頂けないことがございます。ご了承下さい。
※キャンセルの連絡はなるべくお早めにお願い致します。
<締切日>2月15日
【注意事項】
*参加者が20名以下の場合は中止となる場合がございます。ご了承下さい。
*雨天の場合はインドアコート1面を確保しています。

1月サタデーナイトレッスン
開催日1/12、19、26


Package2

足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


2012年12月24日
サタデーナイトレッスン1月開催日決定!
*サタデーナイトレッスンとは
土曜日の夜18:00~20:00で、月2~3回のペースでテーマ別に白井コート、市川コート 羽田コートの3会場で実施。毎月参加者募集してます。平日の受講が難しい方、レギュラーレッスンの+αとしてご利用下さい。
◆1月開催日程
コード:vs0112h
日時:1月12日(土)18:00~20:00
テーマ:バックフット
担当コーチ:広瀬コーチ
場所:白井テニスクラブ(インドア) 集合場所:クラブハウス前
http://r.tennis365.net/ypage/index_detail.html?ypage_id=776
開催決定日 1月4日(金)
-----------------------------------------------
コード:vs0119m
日時:1月19日(土)18:00~20:00
テーマ:バックハンド(ステップダウン、バックフット、トランスホップ)
担当コーチ:松田コーチ
場所:クリエイティブライフ羽田パーク 集合場所:テニスコート前駐車場
http://www.kajima-tatemono.com/hanepa/access/index.php4
開催決定日 1月11日(金)
-------------------------------------------------
コード:vs0126n
日時:1月26日(土)18:00~20:00
テーマ:ボレー
担当コーチ:中屋コーチ
場所:南市川テニスガーデン 集合場所:センターコート前
http://www.mitg.jpn.org/access_map.html
開催決定日 1月18日(金)
------------------------------------------------
定員:6名
最小催行人数:3名(1週間前の時点で3名未満の場合は中止です)
料金:1回6,000円
*回数券3回分15,000円(1年間有効・vfootクラブと舎人塾の会員対象)
【申込方法】題名・タイトルにコード名≪vs○○○○○≫(希望日 時・コーチ)を入力願います。
住所:
氏名:
定員に達した場合、キャンセル待ち希望の有無:
電話番号:
(当日連絡用として出来れば携帯電話の番号とメールアドレスをお願いします)
上記を記入のうえ以下アドレスにお申し込み下さい。
http://vfootwork.com/inquiry_form.html
勝者のフットワーク塾 新作DVD教材
「Package2」
Package2
こだわりのスポーツサプリ
足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


土曜日の夜18:00~20:00で、月2~3回のペースでテーマ別に白井コート、市川コート 羽田コートの3会場で実施。毎月参加者募集してます。平日の受講が難しい方、レギュラーレッスンの+αとしてご利用下さい。
◆1月開催日程
コード:vs0112h
日時:1月12日(土)18:00~20:00
テーマ:バックフット
担当コーチ:広瀬コーチ
場所:白井テニスクラブ(インドア) 集合場所:クラブハウス前
http://r.tennis365.net/ypage/index_detail.html?ypage_id=776
開催決定日 1月4日(金)
-----------------------------------------------
コード:vs0119m
日時:1月19日(土)18:00~20:00
テーマ:バックハンド(ステップダウン、バックフット、トランスホップ)
担当コーチ:松田コーチ
場所:クリエイティブライフ羽田パーク 集合場所:テニスコート前駐車場
http://www.kajima-tatemono.com/hanepa/access/index.php4
開催決定日 1月11日(金)
-------------------------------------------------
コード:vs0126n
日時:1月26日(土)18:00~20:00
テーマ:ボレー
担当コーチ:中屋コーチ
場所:南市川テニスガーデン 集合場所:センターコート前
http://www.mitg.jpn.org/access_map.html
開催決定日 1月18日(金)
------------------------------------------------
定員:6名
最小催行人数:3名(1週間前の時点で3名未満の場合は中止です)
料金:1回6,000円
*回数券3回分15,000円(1年間有効・vfootクラブと舎人塾の会員対象)
【申込方法】題名・タイトルにコード名≪vs○○○○○≫(希望日 時・コーチ)を入力願います。
住所:
氏名:
定員に達した場合、キャンセル待ち希望の有無:
電話番号:
(当日連絡用として出来れば携帯電話の番号とメールアドレスをお願いします)
上記を記入のうえ以下アドレスにお申し込み下さい。
http://vfootwork.com/inquiry_form.html


Package2

足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


2012年12月24日
ボレーは脇を締めるというより肘を前に
プロの選手のボレーの映像がよくYoutubeに流れていますが、ボレー・ストロークの様子を撮ったものが多いです。
その場合、選手はリラックスしてストローカーとのラリーを続けています。
敢えて腰を落としてボレーをすることはしません。

ゲーム中にフェデラーがミドルボレーを打つところです。
この写真の状態の後、肩より上のボールを打ちにいっているわけではありません。
でも、肘をここまで上げてます。
ここから左肩を回すことなく肘でラケットを運び打球します。
脇を締めてボレーをしてうまくいくこともありますが、ポイントは肘を前に動かすことだと思います。
そのためにはこの肘の高さを覚えておきましょう。
勝者のフットワーク塾 新作DVD教材
「Package2」
Package2
こだわりのスポーツサプリ
足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


その場合、選手はリラックスしてストローカーとのラリーを続けています。
敢えて腰を落としてボレーをすることはしません。

ゲーム中にフェデラーがミドルボレーを打つところです。
この写真の状態の後、肩より上のボールを打ちにいっているわけではありません。
でも、肘をここまで上げてます。
ここから左肩を回すことなく肘でラケットを運び打球します。
脇を締めてボレーをしてうまくいくこともありますが、ポイントは肘を前に動かすことだと思います。
そのためにはこの肘の高さを覚えておきましょう。


Package2

足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


2012年12月18日
理性を働かせて感情を言語化する 中屋の響き:鐘の音
先日、ある番組で就職情報サイトを経営する26歳の若き社長村上 太一さんの特集を見ました。
この方、早稲田大学1年生のときに立ち上げたネットベンチャーを去年東証マザーズ上場し、今年10月に一部に上場させたという若者です。25歳での東証一部上場は、最年少記録だそうです。
この会社の経営理念は、
「幸せから生まれる幸せ」
ヒトを幸せにすることによって生まれる幸せを最大化していくことを理念にビジネスをしている
当たり前のように聞こえる言葉だが、26歳でこの考えに達しているとは、ただものではない。
経営がうまくいかなくなった時に、何でこんなことをやっているんだろうと感情で考えてしまい会社を諦めてしまおうと思った彼。
その時、感情が原動力だったことで、感情に踊らされていた自分に気づき、理性を働かせて自分のやりたいことの言語化を試みた。
「幸せから生まれる幸せ」のためには何をすればいいのか。そのために自分は頑張っていると言えたことが大きかった。
この結果、安定した心の軸を得ることが出来たとのこと。
私はと言えば勝者のフットワーク塾を創設した40代後半で、やっと、やっと
「テニスで幸せに」
テニスで得た幸せをさらに共有する幸せを最大化すること。
自分のやりたい事の言語化にたどり着き、そのためには何をすればいいのか考えることが出来たわけで、村上 太一さん恐るべし。
理性を働かせて言語化する。
これは、まさにこの発想を言語化したことは素晴らしいことです。
ある意味、テニスの技術の言語化に取り組んでいる私の背中を押してくれる発想です。
このことを手掛かりに考えると、感覚を原動力に作った技術は、感覚に踊らされるとも言える気がします。
そこに理性を働かせて言語化をする手続きを取り入れれば、感覚を頼りに解決するより明確に効果が期待できるのではないか。
そんな気がします。
村上龍との対談、面白いです。これです。(配信期限あるようです。お早目に)
カンブリア宮殿 動画

勝者のフットワーク塾 新作DVD教材
「Package2」
Package2
こだわりのスポーツサプリ
足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


この方、早稲田大学1年生のときに立ち上げたネットベンチャーを去年東証マザーズ上場し、今年10月に一部に上場させたという若者です。25歳での東証一部上場は、最年少記録だそうです。
この会社の経営理念は、
「幸せから生まれる幸せ」
ヒトを幸せにすることによって生まれる幸せを最大化していくことを理念にビジネスをしている
当たり前のように聞こえる言葉だが、26歳でこの考えに達しているとは、ただものではない。
経営がうまくいかなくなった時に、何でこんなことをやっているんだろうと感情で考えてしまい会社を諦めてしまおうと思った彼。
その時、感情が原動力だったことで、感情に踊らされていた自分に気づき、理性を働かせて自分のやりたいことの言語化を試みた。
「幸せから生まれる幸せ」のためには何をすればいいのか。そのために自分は頑張っていると言えたことが大きかった。
この結果、安定した心の軸を得ることが出来たとのこと。
私はと言えば勝者のフットワーク塾を創設した40代後半で、やっと、やっと
「テニスで幸せに」
テニスで得た幸せをさらに共有する幸せを最大化すること。
自分のやりたい事の言語化にたどり着き、そのためには何をすればいいのか考えることが出来たわけで、村上 太一さん恐るべし。
理性を働かせて言語化する。
これは、まさにこの発想を言語化したことは素晴らしいことです。
ある意味、テニスの技術の言語化に取り組んでいる私の背中を押してくれる発想です。
このことを手掛かりに考えると、感覚を原動力に作った技術は、感覚に踊らされるとも言える気がします。
そこに理性を働かせて言語化をする手続きを取り入れれば、感覚を頼りに解決するより明確に効果が期待できるのではないか。
そんな気がします。
村上龍との対談、面白いです。これです。(配信期限あるようです。お早目に)
カンブリア宮殿 動画



Package2

足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


2012年12月15日
新作DVDにDiadoraの協賛
小野田さんの契約しているDiadoraのホームページで、今度の新作DVDのPVが紹介されています。

http://www.diadora.co.jp/tennis/6567/
このDVDに収録の後半は小野田さんとの対談が収録されていますが、非常に興味深いないようです。
メモを取りながらご覧下さい。それほど、本当に重要なポイント満載です。
勝者のフットワーク塾 新作DVD教材
「Package2」
Package2
こだわりのスポーツサプリ
足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html



http://www.diadora.co.jp/tennis/6567/
このDVDに収録の後半は小野田さんとの対談が収録されていますが、非常に興味深いないようです。
メモを取りながらご覧下さい。それほど、本当に重要なポイント満載です。


Package2

足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


2012年12月13日
冬季キャンプin 小海2012 ~スキー場でテニス~2
今年のキャンプもいろいろありました。
ホテルに着いて、1日前に着いているはずのボールがない。
完全に某スポーツメーカーのミス。(ー"ー )
契約しているメーカーにこんなことをいうのも何ですが、前も営業担当に説教をしたばかりなのに、このザマには呆れるばかり。
その後の対応もぬるいし、大手だからってそれでいいのか?
(#`皿´)<喝!!!
気を取り直して、キャンプの予定を進めました。
約半分が関西からの参加者で、本当に時間を掛けて来て頂いて嬉しい限りです。

ご覧の通り外は大雪でしたが、インドアのコートではしっかりレッスンが出来ました。

ここまではホテルのバスとマイカーで5分の移動です。
2日目の午後、マイカーで移動中、前タイヤがガクンとハマった感じ。
「あ、スタックですね。ハンドルを逆に切って、バックして下さい。」
と慣れた感じで助手席の広瀬コーチの指示。
でも、私の方はスタックって何だ??
馴染みのスナックはあるが、スタックは知らん。
とくかく指示通りにしたが、後輪もはまってしまった。
この後、受講生の皆さんの優しさに助けられながらもがきましたが、結局、ホテルのバスに牽引してもらいって、脱出成功。
スタックとは、タイヤがどこかにはまること、牽引の工具と工具を繋ぐ場所がわかりました。

外の様相とは別にホテル内は、快適でした。雪のなかの露店風呂も一興です。

インドアコート内は密閉されているので、風もなくテニスのプレーには問題なく、自由に貸切状態で使わせてもらいました。

スマッシュのシャドウスイング練習。
ショットをいくつかのシャドウスイングの型にまとめてあるのでが、Vfoot流です。
・ステップダウンのシャドウスイング練習
・ボレーの5ステップのシャドウスイング練習
・スマッシュのシャドウスイング練習
我々のレッスンは、レッスン中に納得、帰って自分の練習で納得。
2度の納得があります。その場のこじつけとは違う証拠です。
それで、今回も皆さんリピーターで、戻ってきてくれました。
参加者募集中です!
12月サタデーナイトレッスン
開催日12/1、15
参加者募集中です!
11月サタデーナイトレッスン
開催日11/10、11/17、11/24
勝者のフットワーク塾 新作DVD教材
「Package2」
Package2
こだわりのスポーツサプリ
足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


ホテルに着いて、1日前に着いているはずのボールがない。
完全に某スポーツメーカーのミス。(ー"ー )
契約しているメーカーにこんなことをいうのも何ですが、前も営業担当に説教をしたばかりなのに、このザマには呆れるばかり。
その後の対応もぬるいし、大手だからってそれでいいのか?
(#`皿´)<喝!!!
気を取り直して、キャンプの予定を進めました。
約半分が関西からの参加者で、本当に時間を掛けて来て頂いて嬉しい限りです。

ご覧の通り外は大雪でしたが、インドアのコートではしっかりレッスンが出来ました。

ここまではホテルのバスとマイカーで5分の移動です。
2日目の午後、マイカーで移動中、前タイヤがガクンとハマった感じ。
「あ、スタックですね。ハンドルを逆に切って、バックして下さい。」
と慣れた感じで助手席の広瀬コーチの指示。
でも、私の方はスタックって何だ??
馴染みのスナックはあるが、スタックは知らん。
とくかく指示通りにしたが、後輪もはまってしまった。
この後、受講生の皆さんの優しさに助けられながらもがきましたが、結局、ホテルのバスに牽引してもらいって、脱出成功。
スタックとは、タイヤがどこかにはまること、牽引の工具と工具を繋ぐ場所がわかりました。

外の様相とは別にホテル内は、快適でした。雪のなかの露店風呂も一興です。

インドアコート内は密閉されているので、風もなくテニスのプレーには問題なく、自由に貸切状態で使わせてもらいました。

スマッシュのシャドウスイング練習。
ショットをいくつかのシャドウスイングの型にまとめてあるのでが、Vfoot流です。
・ステップダウンのシャドウスイング練習
・ボレーの5ステップのシャドウスイング練習
・スマッシュのシャドウスイング練習
我々のレッスンは、レッスン中に納得、帰って自分の練習で納得。
2度の納得があります。その場のこじつけとは違う証拠です。
それで、今回も皆さんリピーターで、戻ってきてくれました。

12月サタデーナイトレッスン
開催日12/1、15

11月サタデーナイトレッスン
開催日11/10、11/17、11/24


Package2

足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


2012年12月12日
小野田倫久VfootworkCollection 発売日決定
Vol.1から始まるDVD教材シリーズに加え、フットワークをより実戦のイメージで理解を深めて頂こうと、副教材のPackage1、2を発表してきました。
今回は副教材Packageシリーズの流れですが、スペシャルなデモンストレーターに登場して頂きました。
元日本代表 小野田倫久プロとのコラボレーションです。
理論と実戦の融合が実現したDVDです。
1)症状別フットワーク処方箋
テニス愛好家を悩ませる13の症例に対して、全パターン小野田プロの実演証明による最適なフットワークを処方します。
2)中屋塾長と小野田倫久プロの深―い技術対談
天才小野田プロの感性に中屋塾長が独特の切り口で迫る技術談義をたっぷり収録。
「練習中に意識したことが、試合中に出来ない。」
こんな悩みに応えるDVDです。
発売日 2013年2月23日
(Vfootowkr感謝祭と同日です)
参加者募集中です!
12月サタデーナイトレッスン
開催日12/1、15
参加者募集中です!
11月サタデーナイトレッスン
開催日11/10、11/17、11/24
勝者のフットワーク塾 新作DVD教材
「Package2」
Package2
こだわりのスポーツサプリ
足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


今回は副教材Packageシリーズの流れですが、スペシャルなデモンストレーターに登場して頂きました。
元日本代表 小野田倫久プロとのコラボレーションです。
理論と実戦の融合が実現したDVDです。
1)症状別フットワーク処方箋
テニス愛好家を悩ませる13の症例に対して、全パターン小野田プロの実演証明による最適なフットワークを処方します。
2)中屋塾長と小野田倫久プロの深―い技術対談
天才小野田プロの感性に中屋塾長が独特の切り口で迫る技術談義をたっぷり収録。
「練習中に意識したことが、試合中に出来ない。」
こんな悩みに応えるDVDです。
発売日 2013年2月23日
(Vfootowkr感謝祭と同日です)

12月サタデーナイトレッスン
開催日12/1、15

11月サタデーナイトレッスン
開催日11/10、11/17、11/24


Package2

足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


2012年12月10日
冬季キャンプin 小海2012 ~スキー場でテニス~
暑い時は涼しいところへ、寒い時は暖かいところへ。
これは常識です。
更にスキー場ではスキー。
これも常識です。
常識の殻を破ることは、言うほど簡単ではありません。奇異に映ることが多いので。
でも、常識に捕らわれていると新しいステップを踏み出せません。
型破りな発想が出来るデザイナー程、常識をわきまえていると言います。
テニスの技術も確かな基本を知っているからこそ、大胆な冒険も出来るのだと思います。

参加者募集中です!
12月サタデーナイトレッスン
開催日12/1、15
参加者募集中です!
11月サタデーナイトレッスン
開催日11/10、11/17、11/24
勝者のフットワーク塾 新作DVD教材
「Package2」
Package2
こだわりのスポーツサプリ
足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html


これは常識です。
更にスキー場ではスキー。
これも常識です。
常識の殻を破ることは、言うほど簡単ではありません。奇異に映ることが多いので。
でも、常識に捕らわれていると新しいステップを踏み出せません。
型破りな発想が出来るデザイナー程、常識をわきまえていると言います。
テニスの技術も確かな基本を知っているからこそ、大胆な冒険も出来るのだと思います。


12月サタデーナイトレッスン
開催日12/1、15

11月サタデーナイトレッスン
開催日11/10、11/17、11/24


Package2

足がつる方に好評です。
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html

