2011年08月30日
ロンドンの風5 中屋の響き:風の音
イギリスの暴動については、行く前の報道で耳にして少なからず不安な気持ちはどこかにあった気もします。実際は暴動の空気はすでにありませんでした。
一部の若者の暴動の混乱に乗じた略奪行為が一部の地域で続いていたみたいです。政治的な主張があるわけでもない、ただ手薄な警備当局の隙を狙った低モラルなこの行為に地元ロンドンの人々は怒りを感じていたようでした。
この低モラル化の原因は教育の質の低下をあげる人もいます。街で見かける信号を守らない人達の多さは、何となくそれを象徴としている気もしました。
ルールに対して臨機応変な姿勢とルールを尊重する姿勢と、どちらにも理はありますが、モラルの程度の低い人、もしくは成熟していない人はルールを尊重する姿勢を基本にすべきだと思います。
一方、良い教育を受け、ある一定のモラルレベルを持っているなら臨機応変な姿勢を基本にした方がより合理的でより生産的な結果が期待できると言えるのかも知れません。
一定のきちんとした教育を受ける機会を経ていない人達の臨機応変は単なる利己主義、ずるい考えに流れやすいと思います。
きちんとした教育とは、生きるために必要な事柄に絞って何かを学ぶということではなく、必要かどうかわからない事柄も含めて体系的に学ぶということです。
よく社会に出て使わないことを学校で教えることを批判する人がいますが、社会全体のモラルレベルを上げるためには出来るだけあらゆる角度から個々の価値観を育てる必要があると思います。人口が増えて大きな社会になるほど各々の高いモラルレベルが要求されるはずです。
赤信号みんなで渡れば怖くない、同じように略奪もみんなでやれば怖くないわけです。社会的な背景もあるとは思いますが、歯止めを掛けるのは質の高いモラルしかないという気がします。実用的な知識だけではなく、非実用的な知識を学ぶ意味は計算できる域を超えてあります。
普通、社会のルールに加え、それぞれのなかに自分の価値観で作り上げたルールがあるはずです。社会全体を考えて自分の行動を決められる価値観は、狭い視野で選択し習得した事柄からは得られないでしょう。
多国籍の街、ロンドンですが、歴史と伝統を重んじる姿勢と同様に、自由よりもう少し頑固な躾けも必要かなと思いました。
一部の若者の暴動の混乱に乗じた略奪行為が一部の地域で続いていたみたいです。政治的な主張があるわけでもない、ただ手薄な警備当局の隙を狙った低モラルなこの行為に地元ロンドンの人々は怒りを感じていたようでした。
この低モラル化の原因は教育の質の低下をあげる人もいます。街で見かける信号を守らない人達の多さは、何となくそれを象徴としている気もしました。
ルールに対して臨機応変な姿勢とルールを尊重する姿勢と、どちらにも理はありますが、モラルの程度の低い人、もしくは成熟していない人はルールを尊重する姿勢を基本にすべきだと思います。
一方、良い教育を受け、ある一定のモラルレベルを持っているなら臨機応変な姿勢を基本にした方がより合理的でより生産的な結果が期待できると言えるのかも知れません。
一定のきちんとした教育を受ける機会を経ていない人達の臨機応変は単なる利己主義、ずるい考えに流れやすいと思います。
きちんとした教育とは、生きるために必要な事柄に絞って何かを学ぶということではなく、必要かどうかわからない事柄も含めて体系的に学ぶということです。
よく社会に出て使わないことを学校で教えることを批判する人がいますが、社会全体のモラルレベルを上げるためには出来るだけあらゆる角度から個々の価値観を育てる必要があると思います。人口が増えて大きな社会になるほど各々の高いモラルレベルが要求されるはずです。
赤信号みんなで渡れば怖くない、同じように略奪もみんなでやれば怖くないわけです。社会的な背景もあるとは思いますが、歯止めを掛けるのは質の高いモラルしかないという気がします。実用的な知識だけではなく、非実用的な知識を学ぶ意味は計算できる域を超えてあります。
普通、社会のルールに加え、それぞれのなかに自分の価値観で作り上げたルールがあるはずです。社会全体を考えて自分の行動を決められる価値観は、狭い視野で選択し習得した事柄からは得られないでしょう。
多国籍の街、ロンドンですが、歴史と伝統を重んじる姿勢と同様に、自由よりもう少し頑固な躾けも必要かなと思いました。
2011年08月27日
ロンドンの風4 中屋の響き:風の音
先天的に持っていない動作の習得の手続きは次の様に考えてます。
「形を知り、タイミングを知り、バランスを知る」
実戦では、形よりもタイミング、タイミングよりもバランスです。
それでは、ロンドン街歩き、今日は遂にウィンブルドンです。
実はこのことは20年前から予定していたことです。
今滞在しているホテルはアールズコートという駅の近くで、ウィンブルドンは、そこから5つ目の駅、サウスフィールドからバスで10分ほどのところにあります。
バスは「439」に乗ります。
車内表示が出るので安心できました。この表示が出たらボタンを押して降ります。
見学ツアーが1時間置きくらいに組まれていて、10人程度のグループで回ります。約3000円で1時間半。
アメリカ人、オーストラリア人、フランス人、スコットランド人、ロシア人、そして我々日本人の構成。
日本のツーリストが企画する日本語通訳つきのツアーもありますが、5倍くらいの費用を覚悟しないと。英語のガイドでも優しい英語で説明してくれるので何となくわかります。
ウィンブルドンの芝生です。一定の長さに揃えて常にカットしているとのことです。
そして、センターコート。暫し佇む私でした。
地下にテニス博物館があって、これまたテニス好きにはたまらない内容です。何と各国の言葉で解説してくれるワイヤレスの受信機を貸してくれます。2時間近く堪能してしまいました。
この方ご存知ですか。ウィングフィールド卿です。19世紀後半にこの方の働きがなければ、今のテニスはなかった言われています。何をしたのか?
赤い箱にテニス用具一式をまとめてアメリカを初め世界各国に販売したのです。これがきっかけで世界的に爆発的に流行を呼び、ウィンブルドンなどの大会を開催する流れが生まれたわけです。現在、我々がテニスを楽しめるのもウィングフィールド卿のマーケティング力のお陰です。
出ました。元祖ダンロップフォート。
これがかの有名なウィンブルドンのストロベリー&クリームです。個人的には練乳イチゴの方が好きです。でも、とりあえず雰囲気です。
そして最後はフレッドペリーのコンチネンタルグリップ。
「形を知り、タイミングを知り、バランスを知る」
実戦では、形よりもタイミング、タイミングよりもバランスです。
それでは、ロンドン街歩き、今日は遂にウィンブルドンです。
実はこのことは20年前から予定していたことです。
今滞在しているホテルはアールズコートという駅の近くで、ウィンブルドンは、そこから5つ目の駅、サウスフィールドからバスで10分ほどのところにあります。
バスは「439」に乗ります。
車内表示が出るので安心できました。この表示が出たらボタンを押して降ります。
見学ツアーが1時間置きくらいに組まれていて、10人程度のグループで回ります。約3000円で1時間半。
アメリカ人、オーストラリア人、フランス人、スコットランド人、ロシア人、そして我々日本人の構成。
日本のツーリストが企画する日本語通訳つきのツアーもありますが、5倍くらいの費用を覚悟しないと。英語のガイドでも優しい英語で説明してくれるので何となくわかります。
ウィンブルドンの芝生です。一定の長さに揃えて常にカットしているとのことです。
そして、センターコート。暫し佇む私でした。
地下にテニス博物館があって、これまたテニス好きにはたまらない内容です。何と各国の言葉で解説してくれるワイヤレスの受信機を貸してくれます。2時間近く堪能してしまいました。
この方ご存知ですか。ウィングフィールド卿です。19世紀後半にこの方の働きがなければ、今のテニスはなかった言われています。何をしたのか?
赤い箱にテニス用具一式をまとめてアメリカを初め世界各国に販売したのです。これがきっかけで世界的に爆発的に流行を呼び、ウィンブルドンなどの大会を開催する流れが生まれたわけです。現在、我々がテニスを楽しめるのもウィングフィールド卿のマーケティング力のお陰です。
出ました。元祖ダンロップフォート。
これがかの有名なウィンブルドンのストロベリー&クリームです。個人的には練乳イチゴの方が好きです。でも、とりあえず雰囲気です。
そして最後はフレッドペリーのコンチネンタルグリップ。
2011年08月26日
ロンドンの風3 中屋の響き:風の音
いい物は長く使う、
いい人とは永く付き合う。
これ、大事ですね。
ロンドンの建物は、レンガ造りや石造が多いです。
100年単位で使っているものばかり。
個人的には年月で色あせないものを追求してきたつもりです。
本物は使えば使うほど、底知れぬ魅力を感じさせてくれます。
ロンドンのプライドは、そこに現れている気がします。
では、ロンドン街歩き
このポストも第二次大戦前のものです。なかにはポストとして100年選手も。新しいものにころころ変えない。どこかの首相みたいにころころ変わるなんて、考えられん!
一般的な住宅です。ほとんどの家に煙突があるんです。電気・ガスが無かったころの名残りだそうで。日本では重要文化財クラスの建物にロンドンっ子は住んでいるのかも。根本的な価値観の違いを感じます。
地下鉄を乗っていて足元をふと見ると。1973年って約40年前の電車じゃないですか。思わずカシャ! 進取の気質はあるけど古い物も堂々と使う、これも気高い英国気質か。
ここからはロンドンならではの発見シリーズ
まずは、ロンドンっ子は信号を守らない。赤でも平気!平気!
クラクションを鳴らされても平気!平気!ドライバーの運転も結構荒いけど、いいのかなあ。街自体にぱちぱちしたパワーは感じます。
地下鉄のエスカレーターの踊り場にコンサート会場が。
この黒い半円の中で演奏が許可されています。ちゃんとオーデションもあるらしいのでまともな演奏が聴けます。というかタダで聞けるのがラッキーです。こういうの日本にもあればいいのに。
車内にあちこちにこの表示。これは恐ろしい!ロンドンには乗越し清算なんて甘いシステムはないのです。乗り越しが判明したら、即、罰金です。約5000円也。
トワイニング紅茶の本店です。でかいビルに挟まれて、ちっちゃ!
ロンドンでちゃんと日本食を食べようとするとこの値段です。
一人前4000円は覚悟すべし! もちろん、素通りです。
>
枝豆はロンドンで市民権を得てます。これで270円。買うかどうか。ロンドンでなら買っちゃうか。日本なら????
犬の糞入れです。日本もこれくらいした方がいいのでは。日本って、人の善意に寄りかかるというか過重な期待を掛けすぎる傾向があって、まあ善意に責任を負わせておけば平和なわけだけど、行政の現実的じゃない期待を平気で善意に負わせる気質を感じます。責任の曖昧さに寄りかかり過ぎです。
プライベートガーデンの看板がありました。公園なのですが、公園の入り口の鍵を持っている人が限られていて、一定の条件を承認された人だけが使える公園です。これも欲しいシステムですね。都会の公園のダーティーなイメージが気になる人は意外と多いと思います。
今回、パブで発見したドリンクで、マイブームになっている。それはアップルサイダー!これは旨い!見た目はビールです。
でも炭酸入りのアップルジュース、アルコール4.5%。これはマッコリよりオシャレで、ポテンシャルを感じる飲み物です。
それでは今日はこの辺で
いい人とは永く付き合う。
これ、大事ですね。
ロンドンの建物は、レンガ造りや石造が多いです。
100年単位で使っているものばかり。
個人的には年月で色あせないものを追求してきたつもりです。
本物は使えば使うほど、底知れぬ魅力を感じさせてくれます。
ロンドンのプライドは、そこに現れている気がします。
では、ロンドン街歩き
このポストも第二次大戦前のものです。なかにはポストとして100年選手も。新しいものにころころ変えない。どこかの首相みたいにころころ変わるなんて、考えられん!
一般的な住宅です。ほとんどの家に煙突があるんです。電気・ガスが無かったころの名残りだそうで。日本では重要文化財クラスの建物にロンドンっ子は住んでいるのかも。根本的な価値観の違いを感じます。
地下鉄を乗っていて足元をふと見ると。1973年って約40年前の電車じゃないですか。思わずカシャ! 進取の気質はあるけど古い物も堂々と使う、これも気高い英国気質か。
ここからはロンドンならではの発見シリーズ
まずは、ロンドンっ子は信号を守らない。赤でも平気!平気!
クラクションを鳴らされても平気!平気!ドライバーの運転も結構荒いけど、いいのかなあ。街自体にぱちぱちしたパワーは感じます。
地下鉄のエスカレーターの踊り場にコンサート会場が。
この黒い半円の中で演奏が許可されています。ちゃんとオーデションもあるらしいのでまともな演奏が聴けます。というかタダで聞けるのがラッキーです。こういうの日本にもあればいいのに。
車内にあちこちにこの表示。これは恐ろしい!ロンドンには乗越し清算なんて甘いシステムはないのです。乗り越しが判明したら、即、罰金です。約5000円也。
トワイニング紅茶の本店です。でかいビルに挟まれて、ちっちゃ!
ロンドンでちゃんと日本食を食べようとするとこの値段です。
一人前4000円は覚悟すべし! もちろん、素通りです。
>
枝豆はロンドンで市民権を得てます。これで270円。買うかどうか。ロンドンでなら買っちゃうか。日本なら????
犬の糞入れです。日本もこれくらいした方がいいのでは。日本って、人の善意に寄りかかるというか過重な期待を掛けすぎる傾向があって、まあ善意に責任を負わせておけば平和なわけだけど、行政の現実的じゃない期待を平気で善意に負わせる気質を感じます。責任の曖昧さに寄りかかり過ぎです。
プライベートガーデンの看板がありました。公園なのですが、公園の入り口の鍵を持っている人が限られていて、一定の条件を承認された人だけが使える公園です。これも欲しいシステムですね。都会の公園のダーティーなイメージが気になる人は意外と多いと思います。
今回、パブで発見したドリンクで、マイブームになっている。それはアップルサイダー!これは旨い!見た目はビールです。
でも炭酸入りのアップルジュース、アルコール4.5%。これはマッコリよりオシャレで、ポテンシャルを感じる飲み物です。
それでは今日はこの辺で
2011年08月25日
ロンドンの風2 中屋の響き:風の音
幸せのポイント、、、
何かをしてあげたいと思う人が傍にいること。
重たいものを持っているとき、持ってあげたいと思う。
お腹がすいていたら、何か食べさせてあげたいと思う。
汚いものを着ていたら、洗ってあげたいと思う。
困っていたら、助けたいと思う。
こんなことではないですかね。家族とか仲間がいて幸せっていうのは。
それでは、ロンドンの街歩き
オイスターカード。東京ではいうスイカです。手に入れるのに少々苦労しました。でも、便利。
なぜか、日本と違ってエスカレーターでお急ぎの方は左側通行です。
世界一古い地下鉄は、天井が丸いです。筒状に掘ったトンネルに合わせ、今もなおそのまま。
ロンドンと言えばお馴染みフィッシュ&チップス。要するにタラの揚げ物とフライドポテト。これがうまい!!というかこれだけ?
通りがかりのパブで、ビールを一杯!こういう店、店内に東洋人を見かけません。何かあるのか?まあいいか。
駐車しているロンドンタクシーをしみじみ見ていたら、運転手さんに「乗りなよ。写真撮るから」って。こんなことになってしまった。味があるね。ロンドンタクシーは。いい物は残さないとね。
それでは、明日、、
何かをしてあげたいと思う人が傍にいること。
重たいものを持っているとき、持ってあげたいと思う。
お腹がすいていたら、何か食べさせてあげたいと思う。
汚いものを着ていたら、洗ってあげたいと思う。
困っていたら、助けたいと思う。
こんなことではないですかね。家族とか仲間がいて幸せっていうのは。
それでは、ロンドンの街歩き
オイスターカード。東京ではいうスイカです。手に入れるのに少々苦労しました。でも、便利。
なぜか、日本と違ってエスカレーターでお急ぎの方は左側通行です。
世界一古い地下鉄は、天井が丸いです。筒状に掘ったトンネルに合わせ、今もなおそのまま。
ロンドンと言えばお馴染みフィッシュ&チップス。要するにタラの揚げ物とフライドポテト。これがうまい!!というかこれだけ?
通りがかりのパブで、ビールを一杯!こういう店、店内に東洋人を見かけません。何かあるのか?まあいいか。
駐車しているロンドンタクシーをしみじみ見ていたら、運転手さんに「乗りなよ。写真撮るから」って。こんなことになってしまった。味があるね。ロンドンタクシーは。いい物は残さないとね。
それでは、明日、、
2011年08月24日
ロンドンの風1 中屋の響き:風の音
20年前の8月、初めての海外。降り立ったのがヒースロー空港でした。その年の3月、結婚をしてました。
20年目にして2度目のヨーロッパです。今回はよく20年もお互い頑張ったという記念の旅行です。超私事で申し訳ないです。
ある理由があってこの旅行は20年前から予定していたのです。
その理由とは。 そのうちに
ロンドン・ヒースロー空港は大混雑でした。
乗り合いバスでホテルまで。空港で手配しました。英語も少し錆びたかな。もともとたいしたことないけど。
こじんまりしたホテルです。イギリスの雰囲気がたっぷり漂うたたずまいです。このホテル日本人見かけないなあ。
では、また。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月24日(水)13:00~15:00
テーマ:「サーブ・スマッシュ」
担当コーチ:松田コーチ
日時:8月25日(木)19:00~21:00
テーマ:「スライス・ボレー」
担当コーチ:広瀬コーチ
日時:8月26日(金)19:00~21:00
テーマ:「スライス・ボレー」
担当コーチ:松田コーチ
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
お申込みお問い合わせは下記↓ からメールでお願いします。
20年目にして2度目のヨーロッパです。今回はよく20年もお互い頑張ったという記念の旅行です。超私事で申し訳ないです。
ある理由があってこの旅行は20年前から予定していたのです。
その理由とは。 そのうちに
ロンドン・ヒースロー空港は大混雑でした。
乗り合いバスでホテルまで。空港で手配しました。英語も少し錆びたかな。もともとたいしたことないけど。
こじんまりしたホテルです。イギリスの雰囲気がたっぷり漂うたたずまいです。このホテル日本人見かけないなあ。
では、また。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月24日(水)13:00~15:00
テーマ:「サーブ・スマッシュ」
担当コーチ:松田コーチ
日時:8月25日(木)19:00~21:00
テーマ:「スライス・ボレー」
担当コーチ:広瀬コーチ
日時:8月26日(金)19:00~21:00
テーマ:「スライス・ボレー」
担当コーチ:松田コーチ
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
お申込みお問い合わせは下記↓ からメールでお願いします。
2011年08月21日
コーチ会に参加 中屋の響き:鐘の音
軽井沢で平野三樹氏主催のコーチ会に3人で参加してきました。
「テニスの打球で特徴的なのは取り扱うボールが常に生きているということです。どんな動作でも、打球の一瞬、一点にその焦点が合わないと無駄になります。脱力してラケットを用意して必要なだけの力をインパクトに使いましょう。」 平野三樹
この小柄な老人が追及、整理したテニス観に触れると心が満足します。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月24日(水)13:00~15:00
テーマ:「サーブ・スマッシュ」
担当コーチ:松田コーチ
日時:8月25日(木)19:00~21:00
テーマ:「スライス・ボレー」
担当コーチ:広瀬コーチ
日時:8月26日(金)19:00~21:00
テーマ:「スライス・ボレー」
担当コーチ:松田コーチ
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
お申込みお問い合わせは下記↓ からメールでお願いします。
「テニスの打球で特徴的なのは取り扱うボールが常に生きているということです。どんな動作でも、打球の一瞬、一点にその焦点が合わないと無駄になります。脱力してラケットを用意して必要なだけの力をインパクトに使いましょう。」 平野三樹
この小柄な老人が追及、整理したテニス観に触れると心が満足します。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月24日(水)13:00~15:00
テーマ:「サーブ・スマッシュ」
担当コーチ:松田コーチ
日時:8月25日(木)19:00~21:00
テーマ:「スライス・ボレー」
担当コーチ:広瀬コーチ
日時:8月26日(金)19:00~21:00
テーマ:「スライス・ボレー」
担当コーチ:松田コーチ
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
お申込みお問い合わせは下記↓ からメールでお願いします。
2011年08月20日
Vfoot暑気払い
Vfootworkの道は幸せへと続く。
トムとタカのサプライズ誕生祝い、各vfooterのユニークな自己紹介などなど、全員の笑顔爆発でした。
日本では仕事以外で好きでやっていることを遊びといいます。遊びなんてあってもなくでもいいと思われがちです。でも、どういうわけか遊びで一生懸命な人は仕事も一生懸命です。
vfootworkに熱心な人は仕事も第一線できっちり活躍されています。わかる気がします。遊びでエネルギーの針がしっかり振れてない人は仕事でも同じです。
なぜでしょう。Vfooterはいい人ばかりです。
いい人の笑顔に会えると幸せですね。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
申込締切 8月23日
お申込みお問い合わせは下記↓ からメールでお申込み下さい。
トムとタカのサプライズ誕生祝い、各vfooterのユニークな自己紹介などなど、全員の笑顔爆発でした。
日本では仕事以外で好きでやっていることを遊びといいます。遊びなんてあってもなくでもいいと思われがちです。でも、どういうわけか遊びで一生懸命な人は仕事も一生懸命です。
vfootworkに熱心な人は仕事も第一線できっちり活躍されています。わかる気がします。遊びでエネルギーの針がしっかり振れてない人は仕事でも同じです。
なぜでしょう。Vfooterはいい人ばかりです。
いい人の笑顔に会えると幸せですね。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
申込締切 8月23日
お申込みお問い合わせは下記↓ からメールでお申込み下さい。
2011年08月17日
活躍するVfooter 優勝報告 塾生の響き
プロから一般の愛好家まで拠り所になるのがVfootworkメソッドです。
Vfootworkのレッスンを受け技術を磨き活躍するVfooterからうれしい報告が届きました。
テニスパーク湘南 湘南リーグ男子ダブルス 優勝
http://www.tennispark-shonan.com/result/?p=4900
これからも豊かなテニスを目指して下さい。
「ありがとうございます!!3年前には、想像できなかった現実がありますよ」
右側が北村さん
勝者のフットワーク塾のタオルにキャップで報告、ありがとうございます。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月25日(木)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:広瀬コーチ
申込締切 8月18日
日時:8月26日(金)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:松田コーチ
申込締切 8月19日
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
申込締切 8月23日
お申込みお問い合わせは下記↓ からメールでお申込み下さい。
Vfootworkのレッスンを受け技術を磨き活躍するVfooterからうれしい報告が届きました。
テニスパーク湘南 湘南リーグ男子ダブルス 優勝
http://www.tennispark-shonan.com/result/?p=4900
これからも豊かなテニスを目指して下さい。
「ありがとうございます!!3年前には、想像できなかった現実がありますよ」
右側が北村さん
勝者のフットワーク塾のタオルにキャップで報告、ありがとうございます。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月25日(木)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:広瀬コーチ
申込締切 8月18日
日時:8月26日(金)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:松田コーチ
申込締切 8月19日
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
申込締切 8月23日
お申込みお問い合わせは下記↓ からメールでお申込み下さい。
2011年08月17日
小野田選手のチャレンジ 塾生の響き
毎日トーナメント選手権
2回戦は
3-6 6-4 6-2
の逆転勝利!
1セットダウンからの逆転勝ちでした。
この酷暑のなかで日中の厳しい条件での逆転勝ちは大きいです。
試合直後、小野田選手曰く「最後はサーブですね」
ともあれ、Vfootworkのレッスンを受けた選手の活躍はうれしいです。
Vfootworkのロゴをつけて頑張ってくれました。
お疲れ様。
遂に明日は第2シード宮崎 雅俊選手(jop20位)です。
http://www.jop-tennis.com/PDF/JOP/result/result_3257.pdf
いい試合を期待してます。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月25日(木)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:広瀬コーチ
申込締切 8月18日
日時:8月26日(金)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:松田コーチ
申込締切 8月19日
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
申込締切 8月23日
お申込みお問い合わせは下記↓ からメールでお申込み下さい。
2回戦は
3-6 6-4 6-2
の逆転勝利!
1セットダウンからの逆転勝ちでした。
この酷暑のなかで日中の厳しい条件での逆転勝ちは大きいです。
試合直後、小野田選手曰く「最後はサーブですね」
ともあれ、Vfootworkのレッスンを受けた選手の活躍はうれしいです。
Vfootworkのロゴをつけて頑張ってくれました。
お疲れ様。
遂に明日は第2シード宮崎 雅俊選手(jop20位)です。
http://www.jop-tennis.com/PDF/JOP/result/result_3257.pdf
いい試合を期待してます。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月25日(木)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:広瀬コーチ
申込締切 8月18日
日時:8月26日(金)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:松田コーチ
申込締切 8月19日
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
申込締切 8月23日
お申込みお問い合わせは下記↓ からメールでお申込み下さい。
2011年08月16日
シングルバックハンドで高く弾む球をリターン
高く弾む球をトランスホップで叩くというフットワークもあります。
スライスでリターンする方法も有効です。ポイントは両肘を高くセットして膨らむ曲線のスイングを利用することです。
スライスのバックスイングを肩より低くセットする人がいますが、どんなに低くても肩にラケットを担ぐくらいの気持ちでセットしましょう。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月24日(水)13:00~15:00
テーマ:「サーブ・スマッシュ」
担当コーチ:松田コーチ
申込締切 8月17日
日時:8月25日(木)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:広瀬コーチ
申込締切 8月18日
日時:8月26日(金)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:松田コーチ
申込締切 8月19日
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
申込締切 8月23日
お申込みお問い合わせは下記↓ からどうぞ。
スライスでリターンする方法も有効です。ポイントは両肘を高くセットして膨らむ曲線のスイングを利用することです。
スライスのバックスイングを肩より低くセットする人がいますが、どんなに低くても肩にラケットを担ぐくらいの気持ちでセットしましょう。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
Spotレッスン受講者募集中!
日時:8月24日(水)13:00~15:00
テーマ:「サーブ・スマッシュ」
担当コーチ:松田コーチ
申込締切 8月17日
日時:8月25日(木)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:広瀬コーチ
申込締切 8月18日
日時:8月26日(金)19:00~21:00
テーマ:スライス・ボレー
担当コーチ:松田コーチ
申込締切 8月19日
日時:8月30日(火)19:00~21:00
テーマ:スマッシュ・サーブ
担当コーチ:中屋コーチ
申込締切 8月23日
お申込みお問い合わせは下記↓ からどうぞ。
2011年08月15日
白馬で拍手 中屋に響き:鐘の音
今回で2回目になります。長野の白馬で大阪テニス協会主催のテニスキャンプに行ってきました。
前回より参加者は増えて倍くらい、スタッフコーチの方々を含め約30名の熱心なテニス愛好家のなかでレッスンをしました。
デモンストレーターの2人のスタッフが休暇中のため、デモから講義まで孤軍奮闘という形でしたが、協会のスタッフコーチの方のアシストでスムーズにレッスンをすることが出来ました。
ボレーの基本5ステップ、スマッシュのコンビネーションステップ、グランドストロークではリズムステップとリストロールの動きのイメージなど、私の考えるテニス観を多くの方に理解して頂けたのは大きな成果でした。
全てのレッスンが終わった後、参加者の方々から拍手が沸き起きたときは、少しほっとしました。
テニスの理論は諸説紛々です。私のテニス観にも賛否両論でしょう。でも、テニスを愛する方、一人でも多くの方に豊かなテニスを感じてもらいたいと思っています。
単に勝つために必要なだけの装備を備えるというスタンスではなく、多くの技術に興味を持ってもらいたいと思います。そして、テニスという文化の深遠さの一部でも伝えられれば光栄です。
今回のキャンプにご招待頂き、また段取りを取り、配慮して頂いた大阪テニス協会のコーチの皆さんに感謝致します。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
前回より参加者は増えて倍くらい、スタッフコーチの方々を含め約30名の熱心なテニス愛好家のなかでレッスンをしました。
デモンストレーターの2人のスタッフが休暇中のため、デモから講義まで孤軍奮闘という形でしたが、協会のスタッフコーチの方のアシストでスムーズにレッスンをすることが出来ました。
ボレーの基本5ステップ、スマッシュのコンビネーションステップ、グランドストロークではリズムステップとリストロールの動きのイメージなど、私の考えるテニス観を多くの方に理解して頂けたのは大きな成果でした。
全てのレッスンが終わった後、参加者の方々から拍手が沸き起きたときは、少しほっとしました。
テニスの理論は諸説紛々です。私のテニス観にも賛否両論でしょう。でも、テニスを愛する方、一人でも多くの方に豊かなテニスを感じてもらいたいと思っています。
単に勝つために必要なだけの装備を備えるというスタンスではなく、多くの技術に興味を持ってもらいたいと思います。そして、テニスという文化の深遠さの一部でも伝えられれば光栄です。
今回のキャンプにご招待頂き、また段取りを取り、配慮して頂いた大阪テニス協会のコーチの皆さんに感謝致します。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
2011年08月12日
給水と吸収 中屋の響き:鐘の音
厳しい暑さが続いてますが、あっちこっちで水分補給、水分補給と朝から晩までアナウンスされてます。
でも、どんなに水分補給しても身体に吸収されずに汗と尿になって排出されていては、身体は水分不足のままですね。
熱中症になって病院に運ばれる人を見て、「あーあの人水分補給してなかったんだね。でも私は大丈夫、水分補給ばっちりだから」と一人ひそかに頷いてませんか。
実は熱中症になった人たちも決して水分補給を怠ったわけではないんです。病院に運ばれた経験のある私が言うのですから本当です。
水分補給が必要なことは重々わかっているのです。じゃあ、なぜ?熱中症になるのだということです。
よくわかりませんが、ある一定の状態を超えると飲んでも飲んでも汗となって出てしまって、身体が受け付けてくれないのです。つまり、吸収してくれないのです。
ですから、給水と吸収は違うと理解すべきだと言いたいです。ということは、熱中症になりかかった時は、身体が吸収するようにいかに水分を取るかが問題になるわけです。
そこで1つの方法としては、塩分を同時に補給するという方法があります。詳しくは昨年のブログここ をご覧ください。私のラケットバッグには食塩がボトルごと入ってます。笑
そして、もう1つの対策として私が今はまっているのは、アクアチャージというサプリメントです。もうすでに大量に購入して使っています。
全身痙攣を2度も経験したことがあるほど攣り症なので、痙攣することに人一倍神経を使っていますが、今のところ快調です。なぜか理屈はわかりあせんが、攣らないです。不思議な効果があるみたい。
あと、冷たいペットボトルを脇の下や股に挟んだり、首筋にあてたりして、動脈を冷やして体温を下げると身体の機能が正常に戻るので効果があります。
衣類にも気をつけた方がいいですね。揮発性の高い素材のものを着ることが大切です。こまめに身体の汗を拭く意識があるとべとついた汗がうつ熱状態を作ることを防いでくれます。
さあ、まだまだ暑い日が続きますよ。頑張りましょう。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
でも、どんなに水分補給しても身体に吸収されずに汗と尿になって排出されていては、身体は水分不足のままですね。
熱中症になって病院に運ばれる人を見て、「あーあの人水分補給してなかったんだね。でも私は大丈夫、水分補給ばっちりだから」と一人ひそかに頷いてませんか。
実は熱中症になった人たちも決して水分補給を怠ったわけではないんです。病院に運ばれた経験のある私が言うのですから本当です。
水分補給が必要なことは重々わかっているのです。じゃあ、なぜ?熱中症になるのだということです。
よくわかりませんが、ある一定の状態を超えると飲んでも飲んでも汗となって出てしまって、身体が受け付けてくれないのです。つまり、吸収してくれないのです。
ですから、給水と吸収は違うと理解すべきだと言いたいです。ということは、熱中症になりかかった時は、身体が吸収するようにいかに水分を取るかが問題になるわけです。
そこで1つの方法としては、塩分を同時に補給するという方法があります。詳しくは昨年のブログここ をご覧ください。私のラケットバッグには食塩がボトルごと入ってます。笑
そして、もう1つの対策として私が今はまっているのは、アクアチャージというサプリメントです。もうすでに大量に購入して使っています。
全身痙攣を2度も経験したことがあるほど攣り症なので、痙攣することに人一倍神経を使っていますが、今のところ快調です。なぜか理屈はわかりあせんが、攣らないです。不思議な効果があるみたい。
あと、冷たいペットボトルを脇の下や股に挟んだり、首筋にあてたりして、動脈を冷やして体温を下げると身体の機能が正常に戻るので効果があります。
衣類にも気をつけた方がいいですね。揮発性の高い素材のものを着ることが大切です。こまめに身体の汗を拭く意識があるとべとついた汗がうつ熱状態を作ることを防いでくれます。
さあ、まだまだ暑い日が続きますよ。頑張りましょう。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
2011年08月12日
殺人的な暑さ 中屋の響き:風の音
例年、7月と8月はワンデーレッスン・プライベートレッスンはお休みをすることにしています。
4年前にオーストラリアから帰国した時、この暑さは尋常ではないと感じました。恐らく同様の湿度と温度の国、熱帯の国に匹敵するかそれ以上では。
タイ・マレーシア・シンガポールでは、夏の昼に屋外でテニスをする人はほとんどいません。昔から高温多湿の厳しい条件の国はそれが常識なのでしょう。
日本は暑い夏に負けないで乗り越えるのが風潮です。夏の甲子園が暑いからと言って中止になることはないでしょう。ちなみに全豪オープンでは、気温が高いということで試合がサスペンデットになったのを経験したことがあります。
そろそろ今日は暑いから外での競技は中止しようという判断を受け入れる風潮も必要ではと思います。
ところで、私が7月・8月はレッスンはしませんと最初に生徒や周りの人に言った時の反応が冷ややかだったことを覚えてます。テニスコーチが夏にコーチしないって何それ?何というワガママなヤツというか、風変りに見られました。
基本的に周りの空気より自分の感覚に従って生きてきたので、こんなことはよくあります。本当に大切なことは何なのか?冷静に判断すると世間と感覚がずれしてしまうことがありますが、仕方ありません。
とは言っても毎夏は学校の部活に教えには行ってます。
今日も練馬区内の某高校のテニス部に指導に行ってきました。ハードコートでした。体感温度40度以上でしたね。どんなに長時間のレッスンでも滅多に休憩などとらない私ですが、今日はさすがに途中休憩を入れました。
コーチをしている方も、体中から吹き出た汗が高い湿度のせいで、身体にまとわりつきうつ熱状態で体力はぎりぎりの状態でした。
ソフトボールの大会をしていた近くのグランドから、熱中症の患者が救急車で何人も運ばれていました。大会の主催者は暑さで試合中止という判断をしたことがないので、どんな暑さでも予定を変えることはありません。それでこんな結果になってのでしょう。
もうそろそろ、気が付かないと。高温多湿の状態でスポーツをすることは危険だということに。いや気が付いているけど、暑さは乗り越えるものだという根強い観念がどこかにあるのかも知れませんね。
大きな大会がこの夏、各地で行われるでしょう。犠牲者が出る前に過去の習慣に囚われない勇気ある判断が必要だと思います。
今の日本の暑さを侮ってはいけない。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
4年前にオーストラリアから帰国した時、この暑さは尋常ではないと感じました。恐らく同様の湿度と温度の国、熱帯の国に匹敵するかそれ以上では。
タイ・マレーシア・シンガポールでは、夏の昼に屋外でテニスをする人はほとんどいません。昔から高温多湿の厳しい条件の国はそれが常識なのでしょう。
日本は暑い夏に負けないで乗り越えるのが風潮です。夏の甲子園が暑いからと言って中止になることはないでしょう。ちなみに全豪オープンでは、気温が高いということで試合がサスペンデットになったのを経験したことがあります。
そろそろ今日は暑いから外での競技は中止しようという判断を受け入れる風潮も必要ではと思います。
ところで、私が7月・8月はレッスンはしませんと最初に生徒や周りの人に言った時の反応が冷ややかだったことを覚えてます。テニスコーチが夏にコーチしないって何それ?何というワガママなヤツというか、風変りに見られました。
基本的に周りの空気より自分の感覚に従って生きてきたので、こんなことはよくあります。本当に大切なことは何なのか?冷静に判断すると世間と感覚がずれしてしまうことがありますが、仕方ありません。
とは言っても毎夏は学校の部活に教えには行ってます。
今日も練馬区内の某高校のテニス部に指導に行ってきました。ハードコートでした。体感温度40度以上でしたね。どんなに長時間のレッスンでも滅多に休憩などとらない私ですが、今日はさすがに途中休憩を入れました。
コーチをしている方も、体中から吹き出た汗が高い湿度のせいで、身体にまとわりつきうつ熱状態で体力はぎりぎりの状態でした。
ソフトボールの大会をしていた近くのグランドから、熱中症の患者が救急車で何人も運ばれていました。大会の主催者は暑さで試合中止という判断をしたことがないので、どんな暑さでも予定を変えることはありません。それでこんな結果になってのでしょう。
もうそろそろ、気が付かないと。高温多湿の状態でスポーツをすることは危険だということに。いや気が付いているけど、暑さは乗り越えるものだという根強い観念がどこかにあるのかも知れませんね。
大きな大会がこの夏、各地で行われるでしょう。犠牲者が出る前に過去の習慣に囚われない勇気ある判断が必要だと思います。
今の日本の暑さを侮ってはいけない。
9月ワンデーレッスン参加者募集中!
2011年08月10日
9月度ワンデーレッスン開催決定
勝者のフットワーク塾
9月度ワンデーレッスン開催日決定!
皆さん、お待たせしました!2カ月ぶりのワンデーレッスン開催です♪
定員は12名。ご予約はお早めにね。
<日程> 2011年9月24日(土)
<会場>白井テニスクラブ
http://r.tennis365.net/ypage/index_detail.html?ypage_id=776
<レッスン時間>12時30分~16時30分(合計4時間)
<定員>12名
<レッスン内容>
インドア・オムニコート2面使用。中屋ヘッドコーチと他2名が指導にあたります。
<今回のレッスンテーマ>
勝者のフットワーク塾DVD Vol.1『ステップダウン、フロントフットホップ、バックフット』です!
<受講料金(税込)>
一般料金 12,000円
Vフットクラブメンバー 10,000円
※料金にはお一人様分の4時間のレッスン料、コート代、ボール代が含まれます。
レッスンDVDを事前にお買い上げになり、Vフットクラブへの
メンバー登録をされた方は受講料が10,000円となります!!
(初めてレッスンに参加される方は、DVDのパッケージをご持参下さいね)
<お申し込み方法>
下記の内容と題名、タイトルに【9月度ワンデーレッスン希望】とご記入いただき、以下アドレスまでメールにてお申し込み下さい。
systemg@mbr.nifty.com
お名前:
郵便番号:
住所:
携帯電話番号:
(当日緊急連絡用として)
Vフットクラブ 会員・未会員の別:
定員に達した場合、キャンセル待ちの希望の有無:
メールを頂いた方で先着順となります。
参加可能の可否をメールにてご連絡いたします。
※定員に達してしまった際にはキャンセル待ちでの受付となります。
9月度ワンデーレッスン開催日決定!
皆さん、お待たせしました!2カ月ぶりのワンデーレッスン開催です♪
定員は12名。ご予約はお早めにね。
<日程> 2011年9月24日(土)
<会場>白井テニスクラブ
http://r.tennis365.net/ypage/index_detail.html?ypage_id=776
<レッスン時間>12時30分~16時30分(合計4時間)
<定員>12名
<レッスン内容>
インドア・オムニコート2面使用。中屋ヘッドコーチと他2名が指導にあたります。
<今回のレッスンテーマ>
勝者のフットワーク塾DVD Vol.1『ステップダウン、フロントフットホップ、バックフット』です!
<受講料金(税込)>
一般料金 12,000円
Vフットクラブメンバー 10,000円
※料金にはお一人様分の4時間のレッスン料、コート代、ボール代が含まれます。
レッスンDVDを事前にお買い上げになり、Vフットクラブへの
メンバー登録をされた方は受講料が10,000円となります!!
(初めてレッスンに参加される方は、DVDのパッケージをご持参下さいね)
<お申し込み方法>
下記の内容と題名、タイトルに【9月度ワンデーレッスン希望】とご記入いただき、以下アドレスまでメールにてお申し込み下さい。
systemg@mbr.nifty.com
お名前:
郵便番号:
住所:
携帯電話番号:
(当日緊急連絡用として)
Vフットクラブ 会員・未会員の別:
定員に達した場合、キャンセル待ちの希望の有無:
メールを頂いた方で先着順となります。
参加可能の可否をメールにてご連絡いたします。
※定員に達してしまった際にはキャンセル待ちでの受付となります。
2011年08月05日
2011年08月01日
歴史の科学 中屋の響き:鐘の音
決定したことの真価というものは、ある一定の時間を経なければ判断できないのものです。
不思議なことです。どんなに優秀な人でも、後から「なぜ」と思える決定をしてしまいます。その時、その場にいて熟慮のうえでなぜ平気で誤った決定をしてしまうのか。
加藤陽子著「それでも日本人は戦争を選んだ」を読んで、改めてその現象の存在感を再確認しました。
第2次世界大戦へ向かう日本のトップの決定は、今から思えば明らかに偏った一方的なものとしか思えないものです。
また、泥沼化したベトナム戦争にのめり込んでしまったアメリカの決定もそうですが、当時best&brightestと言われる政府機関のなかでも最も頭脳明晰で優秀な補佐官たちが政策を立案してたはずです。なのになぜ?
当時の選ばれた優秀な指導者たちが、この様に賢明な判断を欠いてしまったおおもとは、どこにあるのか。加藤女史は、歴史の誤用だったと述べています。
人は、自分が思いついた事例に囚われてしまうものです。その結果、過去に起きた類推例を頭のなかで素直に分け隔てなく探せなくなってしまうというのです。
自分の思いつきに有利になる根拠に焦点を絞って、事例を分析しいること自体に気が付かないということが現実にあります。これが問題です。意識が自身の正当化に傾倒してしまうのでしょう。
加藤女史曰く
「重要な決定を下す際に、結果的に正しい決定を下せる可能性の高い人というのは、広い範囲の過去の出来事が、真実に近い解釈に関連付けられて、より多く頭に入っている人」
テニスの技術を考え、整理して伝える仕事をするうえで、自分勝手な思いつきに囚われることは避けなければいけないと常に思っています。
ですから、当然、現代だけではなく過去の歴史を知ることは必要です。しかし、自分の思いつきを正当化するための手続きにしてしまわないことを忘れてはいけません。つまり、ある考えに囚われて歴史を誤用しないようにすることです。
熊谷一弥選手を知らないコーチが時々いますが、熊谷一弥選手は90年前のオリンピック銀メダリストです。ナダルのスイングで有名なバギーウィップをガンガン使って、堂々と決勝まで勝ち上がりました。
この事実を知っていれば、バギーウィップが苦し紛れに使っている特殊な技術だとは言えなくなるでしょう。
恐らく、日本の古いスタイルのテニスがイースタングリップだという認識に囚われている人たちは、例え熊谷一弥の功績は知っていても新しい認識にたどり着かないでしょう。
「広い範囲の過去の出来事が、真実に近い解釈に関連付けられて、より多く頭に入っている人」でいたいものです。常に自分の考えのバランスを点検する試みは欠かせませんね。
不思議なことです。どんなに優秀な人でも、後から「なぜ」と思える決定をしてしまいます。その時、その場にいて熟慮のうえでなぜ平気で誤った決定をしてしまうのか。
加藤陽子著「それでも日本人は戦争を選んだ」を読んで、改めてその現象の存在感を再確認しました。
第2次世界大戦へ向かう日本のトップの決定は、今から思えば明らかに偏った一方的なものとしか思えないものです。
また、泥沼化したベトナム戦争にのめり込んでしまったアメリカの決定もそうですが、当時best&brightestと言われる政府機関のなかでも最も頭脳明晰で優秀な補佐官たちが政策を立案してたはずです。なのになぜ?
当時の選ばれた優秀な指導者たちが、この様に賢明な判断を欠いてしまったおおもとは、どこにあるのか。加藤女史は、歴史の誤用だったと述べています。
人は、自分が思いついた事例に囚われてしまうものです。その結果、過去に起きた類推例を頭のなかで素直に分け隔てなく探せなくなってしまうというのです。
自分の思いつきに有利になる根拠に焦点を絞って、事例を分析しいること自体に気が付かないということが現実にあります。これが問題です。意識が自身の正当化に傾倒してしまうのでしょう。
加藤女史曰く
「重要な決定を下す際に、結果的に正しい決定を下せる可能性の高い人というのは、広い範囲の過去の出来事が、真実に近い解釈に関連付けられて、より多く頭に入っている人」
テニスの技術を考え、整理して伝える仕事をするうえで、自分勝手な思いつきに囚われることは避けなければいけないと常に思っています。
ですから、当然、現代だけではなく過去の歴史を知ることは必要です。しかし、自分の思いつきを正当化するための手続きにしてしまわないことを忘れてはいけません。つまり、ある考えに囚われて歴史を誤用しないようにすることです。
熊谷一弥選手を知らないコーチが時々いますが、熊谷一弥選手は90年前のオリンピック銀メダリストです。ナダルのスイングで有名なバギーウィップをガンガン使って、堂々と決勝まで勝ち上がりました。
この事実を知っていれば、バギーウィップが苦し紛れに使っている特殊な技術だとは言えなくなるでしょう。
恐らく、日本の古いスタイルのテニスがイースタングリップだという認識に囚われている人たちは、例え熊谷一弥の功績は知っていても新しい認識にたどり着かないでしょう。
「広い範囲の過去の出来事が、真実に近い解釈に関連付けられて、より多く頭に入っている人」でいたいものです。常に自分の考えのバランスを点検する試みは欠かせませんね。