tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

勝者のフットワーク塾 オフィシャルブログ ちょっとしたことです。知ることで何となくもやもやしていることが軽くなります。そして思いがけず道は急に開けるものです。日々 テニスに真剣に向かい合っている人に送ります。オーストラリアでコーチに転身、元高校教師、中屋晋の思考の響き。フットワークがわかるとテニスが変わる。勝者のフットワーク塾の教え。出来ないことが出来るようになるテニススクール開講中。

vfootworklogomark
vfootsnslogo     SNSの登録はこのバナーをクリック
最近の記事
オフィシャルブログ、…
01/08 10:22
勝者のフットワーク塾…
12/30 19:30
Vfootwork感…
12/25 10:41
サタデーナイトレッス…
12/24 23:01
ボレーは脇を締めると…
12/24 00:00
理性を働かせて感情を…
12/18 11:20
新作DVDにDiad…
12/15 15:28
冬季キャンプin 小…
12/13 01:16
小野田倫久Vfoot…
12/12 16:07
冬季キャンプin 小…
12/10 15:46
最近のコメント
How much i…
Brandon 10/30 05:19
ニューバランス 13…
革靴 10/30 04:32
I was made…
Gracie 10/29 04:17
I was born…
Jose 10/22 04:34
Did you go…
Trinity 10/15 18:34
Accountant…
Andrea 10/11 00:59
Yes, I pla…
Nathaniel 10/09 21:55
Which year…
Diva 10/01 18:54
I'm a trai…
Gabriella 09/30 12:45
Will I get…
Angel 09/04 11:39
louis vuit…
mcm 値段 08/09 12:16
今日は よろしくお願…
プラダ 店舗 07/06 19:43
今日は よろしくお願…
プラダ バッグ 04/15 13:49
今年も皆さんの積み重…
nakaya 12/12 16:12
今年も皆さんの積み重…
nakaya 12/12 16:12
お疲れ様でした。…
k2kosho 12/11 22:44
お疲れ様でした。…
k2kosho 12/11 22:44
優勝おめでとう!…
stone 11/30 19:04
優勝おめでとう!…
stone 11/30 19:04
若きVfooterの…
k2kosho 11/22 12:17
若きVfooterの…
k2kosho 11/22 12:17
畠山君、優勝おめでと…
SK 11/21 13:31
畠山君、優勝おめでと…
SK 11/21 13:31
いいねボタンを押した…
s 11/15 18:05
いいねボタンを押した…
s 11/15 18:05
いやあ、ほんとにしび…
k2kosho 10/08 07:51
いやあ、ほんとにしび…
k2kosho 10/08 07:51
いつもありがとうござ…
nakaya 10/07 20:39
いつもありがとうござ…
nakaya 10/07 20:39
昨日届き、早速拝見さ…
テニスの虫 10/05 12:13
昨日届き、早速拝見さ…
テニスの虫 10/05 12:13
勝負と向き合った時の…
nakaya 10/04 13:40
勝負と向き合った時の…
nakaya 10/04 13:40
1回みただけですが、…
k2kosho 10/02 22:32
1回みただけですが、…
k2kosho 10/02 22:32
型を真似できたつもり…
s 10/02 08:16
型を真似できたつもり…
s 10/02 08:16
今の自分の胸中を見透…
k2kosho 10/01 18:11
今の自分の胸中を見透…
k2kosho 10/01 18:11
三鷹レッスンありがと…
さわっち 09/22 22:44
三鷹レッスンありがと…
さわっち 09/22 22:44
時間を掛けて、いろい…
nakaya 09/20 15:21
時間を掛けて、いろい…
nakaya 09/20 15:21
三鷹での4年間お疲れ…
k2kosho 09/19 18:31
三鷹での4年間お疲れ…
k2kosho 09/19 18:31
人生はどんな人と付き…
nakaya 09/13 22:33
人生はどんな人と付き…
nakaya 09/13 22:33
懐かしいですねお…
k2kosho 09/12 06:28
懐かしいですねお…
k2kosho 09/12 06:28
皆さんにいい評価を頂…
nakaya 09/05 07:04

読影 

 読影ってご存じですか。健康診断を受けた時お医者さんの読影力が大切になります。
 つまり、レントゲンやCT,MRIの映像から被写体の状態を読みとることをいいます。
 この世界はテキストを読んで、「はいわかりました」という世界で到底ありません。経験がものを言います。
 もちろん知識がなくては話になりませんが、知識プラス経験に基づいた感覚が読影力の重要な要素になるそうです。
 テニスコーチの場合もプレーヤーのフォームを見て、問題になる箇所、ならない箇所、また、その問題も緊急性のある問題、長期的な視野で考えるべき問題等々、整理していきます。
 その時に正に読影力が生きてきます。私の場合は、オーストラリアで世界中の選手のプレーを事ある毎に時間を作って、足を運んで見に行きました。
 とにかく見ること。いいプレーも悪いプレーも見ること、そこから勝ち残る選手、残らない選手の特徴を得ようと思いました。 
 例えば私が良いと思うフォームなのにボールに力がなかったり、逆にこれは良くないなあと思う打ち方でもいいボールを安定して打っていることもあります。
 つまり、私がこだわっていたポイントは実は重要ではなく、別の視点で考えなくてはならいというケースはざらにありました。
 フェデラーのフォーム、マレーのフォームのどこを真似るべきなのか、言い換えればどこを基本として取り入れなければならないのかという点がフォームの改善には重要な視点だと思います。
 私が海外にコーチの勉強をしに遙々渡った理由は、そこが知りたかったということが大きな理由です。
 今年の夏
鐘の音 | 投稿者 vfootwork 14:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

15年振りの再会     中屋の響き:風の音

 その昔、葛飾にエコーテニスというテニススクールがありました。今は跡形もありませんが。
 そこで毎週日曜日の夜に練習をさせてもらっていました。5年くらい通ったでしょうか。テニスコートの改築などもあり定期的な練習は中断してしまい、それっきり疎遠になってしまいました。
 その時、一般のクラスとは別にコーチ同士の練習会にも参加して練習してたのですが、その配慮をしてくれたのが石原コーチでした。(写真左3人目)
 JOPで100位前後のコーチたちとの練習など、その間考えられない程の成長のチャンスをもらい、テニスプレーヤーとして一つの自信をつけたのはその時でした。
 オーストラリアから帰国後、その恩もあり何とかお礼を言いたくて、石原コーチの所在を探していました。
 先月、思いがけぬ方より石原コーチの連絡先を知っているとの情報が得られ、会ってお話をしなくては、感謝の気持ちを伝えなくては、そんなこともあり昨日、15年振りの再会を果たせました。
 久々のゲームは、序盤はまったくテニスになりません。もう昔の石原コーチとの思い出がぐるぐる駆けめぐり、ボールになんて集中できません。
 昔通りの一風変わったバックハンドスライスは健在で、天才肌だった石原コーチのスライスはどうにも厄介なものでした。あーこれこれなんて懐かしがって、コートのなかで完全に1人同窓会状態でした。
 あっという間に1ー4、後半なんとか巻き返してセットを取るも、まだふわふわ夢の中にいる気分がなおりません。そんな楽しい懐かしいテニスをしました。
 これで積年の思いが晴れすっきりしました。石原コーチはまだ茂原でコーチをなさっておられるとのこと。少しづず恩返ししていきます。
 ありがとうございました。今あるのは石原コーチの優しさのお陰です。
 
 

ishiharacoach

赤シャツがマサキ君、今年インターハイ出場しました。黒いシャツがマサキ君のお父さん、石原コーチに連絡を取ってくれました。
そして、猛暑日だったのでローテーション要員として外人助っ人お馴染みジョシュア、そして、気さくな電気屋さんのロクさん、15年振りの再会を記念してポーズ!
なぜかジョシュアと肩を組んでいる。
この後長ーい飲み会が始まり、夢はまだ続く、、、

vfootworklogomark
風の音 | 投稿者 vfootwork 16:26 | コメント(2)| トラックバック(0)

勝者のフットワーク塾 中屋の響き  鈴の音108

「後で説明できないショットは打たない」
         勝者のフットワーク塾 中屋

vfootworklogomark
鈴の音 | 投稿者 vfootwork 13:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

水分補給と浸透圧   中屋の響き:鐘の音

 やはりコーチの研修会で熱中症がよく話題になります。ちょっと勉強しているコーチなら常識として水分補給に対して正確な知識を持っていると思いますが、なかには「水分、水分」とただただ唱えているコーチもいるのでは。
 大量の汗をかいた時に、水分と同時に塩分(ナトリウム)も放出されます。つまり、体液の塩分濃度が下がるわけです。
 この塩分の急激な放出を視床下部の中枢が感知し、過度な塩分濃度の減少を抑えるため、補給した水の多くを尿や汗として排出してしまいます。
 つまり、いくら飲んでも脱水状態からの素早い回復にはならないということです。 
 また、運動中は、肝機能が抑制されているため筋肉から塩分が奪われます。それによって筋肉の浸透圧が低下して、筋肉へ水が浸透し膨張を起こします。
 この状態が激しくなると筋肉に痛みを伴う熱痙攣を起こしてしまうのです。
 だから、水分と同時に塩分が必要だと認識して欲しいのです。大量に水と塩分が失われている時、塩分(ナトリウム)の補給を怠ると「低ナトリウム血症」を引き起こすことになります。
 水分補給の正しい理解のためには浸透圧について知ってく必要があります。浸透圧は濃い液体の方が高く、薄い液体の方が低いです。また、膜を挟んで水は濃度をなるべく近づけるため薄い方から濃い方へ流れます。昔、生物で勉強したようなことですね。
 スポーツドリンクでアイソトニック飲料とか書いてありますね。アイソトニックとは「同じ浸透圧の」という意味です。
 体液と同じ浸透圧というと飲んだ分だけそのまま吸収されるイメージですが、人間の身体は水分を吸収する時、摂取した水分の濃度を調整します。
 つまり体液より低い浸透圧に調整してから腸で吸収するのです。水など浸透圧が低いためすぐに吸収されます。それでも塩分が不足していると先に述べた様に塩分濃度の一定に保つ指令が脳から送られて、結果的に身体が自発的に体外へ放出してしまい摂取した水分は効率的には利用されません。 
 近年開発されたのがハイポトニック飲料です。ハイポトニックとは「低い浸透圧の」という意味です。これは浸透圧が低いだけでなく、ナトリウムなどの成分も含まれ水のようにすぐに排出されない成分バランスを持っています。
 大量の発汗をした後はハイポトニック飲料が適しているといえます。運動前はアイソトニック、運動中はハイポトニックが適していると考えていいと思います。
 最近お年寄りの熱中症が多いのは、高血圧の予防で減塩が叫ばれているため、体内の浸透圧の調整がうまくいかない事に起因するのではなんて気がしてます。

         勝者のフットワーク塾  中屋

vfootworklogomark
鐘の音 | 投稿者 vfootwork 16:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

VFOOTテキストプロジェクト   塾生の声

Vfootを実践されておられる方には多彩な方がおられます。さりげなくプロの技を見せてくれる方もいます。

完成度の高いテキストを作ってくれました。いつか全国のVfooterに製本してお届け出来ればと考えてます。



以下、vfootClubCommunityより抜粋です。

「VFOOTテキストプロジェクト」
第一段階は、DVDのテキスト化です。
・The Basic
・VOL1
・VOL2
・VOL3
・VOL4
DVDの映像をキャプチャーして補正かけて
字を消したり、どこを切り取るか
少ないコマ数で動きがわかるようにするため
どの静止画を使うか選ぶのが結構大変でした~

10ヶ月間近く少しず時間をかけて・・・・

しかし結構いいのができましたよ!
でも見る度に修正したいとこいっぱい出て来ますが・・・・

元はDVDの内容をノートに取っていて図を描いていたんですが、DVD画面のキャプチャー撮ったりしているうちにこんな感じに・・・・(笑)

おかげ様で今回の制作でよりイメージが焼き付きました。


ootubotext2


ご本人はあくまでも自分の理解を深めるために作ったと申されていますが、私のセリフやレッスンで伝えた注意ポイントも盛り込まれ、かなりのクォリティーです。
Vol.5 ボレー編でもう1冊追加されるかも知れません。

vfootworklogomark


塾生の声 | 投稿者 vfootwork 21:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

もう歳だから       中屋の響き:鐘の音  

 「もう歳だから」「若い時は出来たのに」こんなセリフをよく耳にします。何を期待してのセリフなのかよくわかりませんが、自分自身の人生への演出に対するストップ宣言のように思えてしまいます。
 出来たことが出来なくなる認識と出来なかったことが出来るようになる認識、どちらと向き合って過ごすがはそれぞれの選択でしょう。 
 体力、知力、感性が衰えるのは、地球上の全生物の共通事項なわけで、その前提でどうやって充実した人生を送るかを考えるべきでしょう。
 つまり、新たに出来ることを増やす試みから得る喜びを大切にしていくべきではないか、そんな気がします。
 そういう思いもあってレッスンでは、目新しい動きに接して頂いてます。この試みの延長線上には新しい世界があるからです。
 何も考えずに出来てしまう動きで日々過ごすより、少々戸惑うぐらいの動きを課した方が細胞は刺激を受け活性化されるでしょう。
 まだまだ新しい色使いを加えて人生を描き上げていこうとryoさんのブログを読んで感じたのでした。
http://ameblo.jp/yorisoibito/day-20100822.html

勝者のフットワーク塾 中屋

vfootworklogomark
鐘の音 | 投稿者 vfootwork 16:33 | コメント(3)| トラックバック(0)

勝者のフットワーク塾 中屋の響き  鈴の音107

「筋力以外のものを利用すると自然な動きになる」

勝者のフットワーク塾  中屋

yusugeonsen201008

今年も平野三樹氏のコーチ合宿に参加しました。このひなびた温泉宿に通って19年です。

試合も技術も最後は自分で悟るものですが、信頼して通い続けることは必要条件かも知れません。

鈴の音 | 投稿者 vfootwork 23:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

友人との語らい     中屋の響き:風の音

友人の別荘に招待され、八千穂高原にいます。

私の考える幸せな人生を送るために必要なこと、2つあります。一つはやり甲斐のある仕事を持つこと。それともう1つ、それは信頼できる友人を持つことです。家族でも構いません。
とにかくキーワードは、仕事と人です。この2つとどう向き合うかだと思っています。
この2つにお金、趣味、恋愛、健康などが絡んできます。全ては仕事と人に向き合うための手段なのではと考えています。
ですから私は、いい仕事をすること、いい友人を持つことを何よりも優先します。
そして最後はいい友人を持つことが優先されることになるかも知れません。最後は人です。

今夜も友人との語らいます。

yachiho2010




風の音 | 投稿者 vfootwork 02:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

ノーグリップノーフォーム

原田武一

歴史から学ぶ

経緯や経過を知らずに本質は語れない
鐘の音 | 投稿者 vfootwork 14:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

中屋の響き 

今持っている力以上のことをするとうまくいかない
鐘の音 | 投稿者 vfootwork 14:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

9月度ワンデーレッスン開催決定

 先日、Vフットクラブの会員の方々に、先行してお知らせいたしましたが、下記の予定でワンデーレッスンを実施いたします。
 今回もVフットクラブ会員用メールマガジンで告知後の間もなく定員に達してしまい、このブログをご覧の方には大変申し訳ありません。ここではキャンセル待ちの登録のみの受付になっています。

*先行情報をご希望の方は、是非Vフットクラブに会員登録をお勧め致します。

<日程> 2010年9月25日(土)
<会場>白井テニスクラブ
http://r.tennis365.net/ypage/index_detail.html?ypage_id=776
<レッスン時間>12時30分~16時30分(合計4時間)
<定員>12名
<レッスン内容>
インドア・オムニコート2面を使って、中屋ヘッドコーチと他2名が指導にあたります。
今回のレッスンテーマは『サーブ&スマッシュ』です!
<受講料金(税込)>
一般料金 12,000円 
Vフットクラブメンバー 10,000円
※料金にはお一人様分の4時間のレッスン料、コート代、ボール代が含まれます。

レッスンDVDを事前にお買い上げになり、Vフットクラブへのメンバー登録をされた方は受講料が10,000円となります!!
(初めてレッスンに参加される方は、DVDのパッケージをご持参下さいね)
 
<お申し込み方法>
下記の内容と【9月度ワンデーレッスン希望】とご記入いただき、メールにてお申し込み下さい。(ごめんなさい。現在キャンセル待ち登録の受付のみです)
systemg@mbr.nifty.com
  
 お名前:
郵便番号:
 住所:
 携帯電話番号:
(当日緊急連絡用として) 
 Vフットクラブ 会員・未会員の別:

※メールを頂いた方の先着順の登録になります。

vfootworklogomark
イベント情報 | 投稿者 vfootwork 12:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

もんちゃん16歳   中屋の響き:風の音

 役所に出す書類を作成するためにPCと資料を交互に目をやりながら日がな一日イスに座っています。何で役所ってこんなに書類を欲しがるのでしょうか。
 このテニス屋家業を次のステージに乗せるためには通らなければならない通過点でしょう。
 頭を抱えながらPCの画面を見ている私の横、正確には斜め下にもんちゃんがいます。16歳というご高齢なので「ちゃん」付けは失礼でしょうか。
 もんちゃんは年寄り扱いが好きではないので、というより病院嫌いなんですね。16年間家猫で外に出たことがほとんどないので、基本的に我ら夫婦以外はさわれません。身持ちの堅さは半端ではないのです。
 もんちゃんが疲れた素振りをしてだらぁーとしている時、「どうした?具合でも悪いか?」との問い掛けると彼女は家中全速力で走り回ることで答えます。  
「私全然具合悪くありませんから!」ダッダッダッ
「だから、病院なんて行かないですよ!」タッタッタッ
 人間でいえば80歳は超えているはずなのに、異常な自己主張のパワーです。
「そっか、そっか、わかった。わかった。もんちゃん元気だから大丈夫だね」
 すると安心してはあはあ言いながら、こてんと横になって「ふーよかったにゃ。全く油断も隙もあったもんじゃにゃいよ。医者はごめんだにゃ。」
 そして、私の横でじっと私を見つているのでした。
感動の「もんちゃん物語」はこちらです。
http://homepage2.nifty.com/shin-nakaya/mon.htm 


vfootworklogomark

  
風の音 | 投稿者 vfootwork 22:08 | コメント(2)| トラックバック(0)

Vfootwork 自主練習会    塾の動き

 このブログの左にVfootclub Communityのバナーがありますが、このコミュニティーは「勝者のフットワーク塾」のDVDをお持ちの方ならどなたでも参加出来ます。
 塾生同士のネットワークですので、Vfootworkメソッドの実践報告があったり、自主練習会の告知があったり、レッスンの備忘記録があったり、まあ連日いろいろな話題で盛り上がっています。
 Vfootworkメソッドが全国に広がりつつあるとは言っても、まだまだマイナーなメソッドです。試合や練習で実感したことを誰かに伝えたくても、なかなか理解をしてもらえないのが現実です。
 テニススクールで1人密かにフットワークを実践練習している人は意外と多いです。理解あるコーチのもとならいいですが、そうでないと真っ向対決なんてこともあるや否や。
 せっかく自分のものになりそうな技術を練習する場がないのはもったいない話です。よかったらこのコミュニティーに参加して、みて下さい。

 ちょっと、覗いてみましょう。例えば自主練習会の告知などこんかかたちで練習仲間を募集しています。

***************************
<<於:大阪>>
7月○○日(土)時間:16:00-17:30
場所:○○○○テニスクラブ(駐車場有り)
大阪市○○○○○○5-19-44
TEL 06-○○○○-○○○○
人数、参加費
4人:2,300円
5人:1,800円
6人:1,500円
7人:1,300円
8人:1,200円
9人:1,000円
ボール代、コート代込みです。

練習:基本のフットワーク 
レディステップ、スプリットステップ
リズムステップ、スリーステップ
ステップダウン フォア、バック
特に 打点の確認を中心にやりましょう。
どうしても! というリクエストがあれば
臨機応変対応します。まずは コートへ!!

主催者枠で すでに4名参加(私含む)です。
大阪レッスン参加者へも告知します。
9人上限(あと5名)とさせてください。
90分と時間が短めなので、集中して濃いヤツをやりましょう。

ご質問問い合わせは メッセージをください!



<<於:神奈川>>
●日時:7/○○(土)16時-20時(4時間)
●場所:○○テニスガーデン 屋外
 コートひとつひとつがネットで仕切られているので、
 練習に集中できます!!
 基本ハードコートですが、オムニコートの可能性もあります。
 最寄り駅:○○○線、○○○○駅下車 徒歩13分
       意外に歩いて近いそうです。
 ○○○○テニスガーデンについての詳細はこちら
 http://www.○○○○/index.html
-------------------------------------------
●テーマ:
 周り込みのフォア
 ターンアラウンドステップダウン、
 ターンアラウンドバックフット、
 ターンアラウンドラテラルホップ
●基本的に練習の流れは下記のように行っていきます。
導入動作

シャドースィング

手出しからの打球

球出しからの打球

球出しからの打球でのゲーム形式
●3ステップ、リズムステップからの
 ステップダウンの打球はフットワーク塾の基盤となる
 練習となると思うので、これは最初に行います。
●時間が余った場合は、他のフットワークの練習をします。
----------------------------------------
募集人数:4名(計6名) 
  主催者枠ですでに1名います。
  いつも参加している僕の友人のSさんです。
募集条件:「ターンアラウンドラテラルホップの経験は不問です。ただし、基本的な意味で、DVD VOL1、2の内容を把握している。または、フットワーク塾のレッスン経験のある方とします」



<<於:東京>>
Vfootメンバーで行う自主練習会です。
-------------------------------------
●日時:7/○○(水曜日) 19時-21時(2時間)
●場所:○○○○公園(オムニコート 屋外) ○○○○線 ○○○○より 徒歩約10分
●地図:
http://www.○○○○.html
---------------------------------
●テーマ:
ハイターン、バイスピン、トランスホップの3つで
ハイボールをアグレッシブに叩きにいくフットワークの違いを
感じてみたいと思ってます。
(↑一案として検討中という程度ですので希望あれば連絡下さい。)
------------------------------------
●募集人数:5名(計6名) 
●参加費:1000円(人数によらず)

***************************


とまあこんな感じです。
興味のある方はこちまでどうぞ。
http://www.tennislab.jp/index.php/vfc-guide/




勝者のフットワーク塾  中屋
vfootworklogomark
塾の動き | 投稿者 vfootwork 22:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

強く優しく正しく実行し続ける  中屋の響き:風の音

 東京コミュニティースクールの久保一之さんとお馴染み居酒屋「まつや」さんで酒を交わしながら、教育論から経営論まで、いろいろ興味深い話を伺いました。
 
 久保さんとの出会いは、塾生の方の紹介でした。テニスコートの利用について交渉をするためにお会いしたのですが、自己紹介をしているうちに少し熱弁をしてしまいました。
 うんうん頷いて聞いていた久保さんは共感を得るところが多かったようでもっと話を聞いてみたいという雰囲気の流れで今回の居酒屋談義になりました。
 人との繋がりって面白いですね。相変わらず縁に支えられているという実感をしました。魅力ある人とは長くつき合いたいですね。
 こんな方です。
http://tokyocs.org/0010_profile/post_159.html

勝者のフットワーク塾 中屋

vfootworklogomark
風の音 | 投稿者 vfootwork 14:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

夏のご挨拶        中屋の響き:鐘の音

 練習と試合では基本的に目的が異なります。練習は、こんな風にできたらいいなあという、自分が打ちたい打ち方やプレースタイルを追求します。
 試合は、日頃の練習で身につけた技術や戦略を実践することを追求します。今持っている力を発揮することを考えるべきです。
 それぞれの目的が逆になってしまうと自分のテニスが育たないばかりか、楽しみも半減するでしょう。
 つまり、試合中に理想の打ち方ばかり追求してもテニスの本質のゲーム性への関わりが薄くなってしまいます。また、練習中に今持っている力を発揮することに気を取られると新しい技術への挑戦や見直しが出来ないまま同じことを繰り返してしまうでしょう。
 スポーツの楽しみ方には、「見て楽しむ」、「やって楽しむ」、この2種類があります。見て他人を評価、分析し、やって自分を評価、分析すること、これらを練習の場と試合の場でいかに楽しめるかです。
 練習の場でどんな自分のテニスを作るか、試合の場でどうやって自分の力が発揮するか。これらのテーマは常に持ち続けて欲しいと思います。
 しかし、練習にしても、試合にしても、楽しいことばかりではないでしょう。泥どろになりながら諦めずに追求する気持ちが必要な時もあるでしょう。
 そんな時、少しずつステップアップして来たことを思い出して下さい。「ここまで来たんだ。もっとやれるはず」と。
 練習で身につけたことが、試合の場で出来た瞬間の喜びは何にも代え難い経験になるはずです。Vfootworkメソッドが皆さんのテニスの追求を少しでも支えられれば幸いです。


勝者のフットワーク塾  中屋

vfootworklogomark
鐘の音 | 投稿者 vfootwork 17:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

指導者のトレーニング   中屋の響き:鐘の音

 連日、猛暑日が続いて、各地で熱中症が続出しているとの報道がなされています。スポーツを楽しみながら心身共にリフレッシュ出来ればいいのですが、この暑さではうっかりすると命に関わる事態になりかねません。
 先日も猛暑のなかグランドで少年野球を何人かのコーチが指導されているところを通り掛かりに見ました。貴重な休みを使って熱心に指導されて本当に大変なことだと思いますが、果たしてこの指導をしている方々はどれほど指導者としてのトレーニングを受けているのだろう。ふと気になりました。
 炎天下での指導は大事故の可能性をはらんでいます。以前より心配していることですが、スポーツの指導者の方々へのトレーニング体制の整備を国は本気で考えなければならないのではと感じています。
 トムラウシ山の事故の記憶は、まだ新しいところです。聞くところによると日本の山岳ガイドのためのトレーニング体制もしっかり確立されているとは言えないとのこと。
 日本のレジャースポーツの指導者に対するトレーニング体制は先進国とは言い難い状態で長年放置されているようです。
 行政の立場からは根本的に所詮遊びだからと軽く見られているきらいがあるように思えてならないのです。きちんとスポーツの指導者に対する資格体制を国が中心になってきちんと確立すべきです。安全管理はもちろんですがスポーツ文化の向上に目を向けて欲しいです。
 近年の山岳事故もガイドの方々の資格体制を背景にした権限に基づく指示があれば避けられたケースもあったのではないでしょうか。
 利用する側とすればどうしようもないことで、何のトレーニングも受けずに無資格で指導をしているコーチの指導をたまたま受けることはよくあることです。通常は問題ないと言えば問題ないのです。
 そんな指導者のもとで大きな事故が起きないことを願うばかりです。

勝者のフットワーク塾 中屋

vfootworklogomark
鐘の音 | 投稿者 vfootwork 22:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

うれしい報告      塾生の響き

「また、優勝することができました。」

うれしい報告を頂きました。

 Vfootworオリジナルキャップにタオル、そしてVfootポーズ。写真左側の北村さんとはVfootworkの第1回ワンデーレッスンからのお付き合いです。
 Vfootworkのレッスンというよりご本人のテニスに対する姿勢が実を結んだ結果なのだと思います。




「納得してからやるのではなく、やってから納得して下さい」
 これはレッスンの時によく言う私のセリフです。コーチの言うことを吟味し、精査し、検証してからやってみる方法も一つでしょう。
 いろいろなコーチがいるので、そんな手続きを踏んでから実践する流儀の方もおられます。
 レッスン中はドリルの効果について100%理解してもらうために意識を使うより、より効果的なドリルを選択し、構成するために意識を使うべきではと思っています。それが私の流儀です。
 実際、どんなにうまく説明しても、その効果はほんの部分的にしか見えません。まず、やってもらうしかないのです。
 「何これ?」と悩んでいるうちに、レッスンのテーマの動きをまず身体で表現して、続けてみて欲しいと願っています。
 結局、指導というのは自分の達し得たことしか伝えられません。達し得たということは、覚えたとか知っているとかいうこととは全く違います。感じているということです。
 知ること、覚えることを超えて、感じてもらうこと。そのために納得することを先行させる必要ない気がします。

 北村さんには、今までやってから納得して頂いてます。これからも頑張って下さい。

勝者のフットワーク塾 中屋

 

 

kitamura

vfootworklogomark
塾生の響き | 投稿者 vfootwork 22:18 | コメント(2)| トラックバック(0)
<<  2010年 8月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。