2011年12月13日
中心を鍛える 中屋の響き:鐘の音
軸・肚が大切だと言われても、実際、雲を掴むような話です。目に見えないので、何をどうしてよいやら。
でも、どの技術にも優先して、しっかり作り上げていかなければならない動作の重要な支えです。
レッスンの時にもウォーミングアップの後に、よく呼吸法の練習をします。
「胸で息を吸い」
「半分口から吐く」
「気を腹に落として」
「残りの息を吐く」
これに腕の動きをつけて練習するのですが、これを日常的に続けると肚は鍛えられます。
ここで一つ大事なポイントは、最後の「残りの息を吐く」この後ですが、いわゆる腹筋を全部緩めてしまうと連続動作が出来ません。
どうするのか。肚に力を残して、溜めたままにしておくことです。
ここがわかり難いですね。
次のことを試して下さい。
まず、腹筋に思いっきり力を入れて下さい。
入れましたか。その状態で声を出してみて下さい。スムーズに出ますか。苦しい人もいると思います。
苦しい人は、腹筋に力を入れて声がスムーズに出せる力の入れどころを探してみて下さい。
声が出せる、あるいは呼吸が自由に出来る腹筋の力の入れどころ、そこが肚です。そこの気の塊が動作を安定させてくれます。
ラリーが続いている間、そこから力が抜けることのないようプレーして下さい。
当然、インプレー中にそんなこと意識出来るわけもありません。ですから、事あるごとに意識して鍛えるべきものなのです。Vfootのウォーミングアップで意識して軸・肚を鍛えて下さい。
今回は関西方面でテニスキャンプ
新春キャンプ in 姫路 参加者募集!!こちらから↓
http://systemg.blog.tennis365.net/archives/day/20111107.html
こだわりのスポーツサプリ
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html
でも、どの技術にも優先して、しっかり作り上げていかなければならない動作の重要な支えです。
レッスンの時にもウォーミングアップの後に、よく呼吸法の練習をします。
「胸で息を吸い」
「半分口から吐く」
「気を腹に落として」
「残りの息を吐く」
これに腕の動きをつけて練習するのですが、これを日常的に続けると肚は鍛えられます。
ここで一つ大事なポイントは、最後の「残りの息を吐く」この後ですが、いわゆる腹筋を全部緩めてしまうと連続動作が出来ません。
どうするのか。肚に力を残して、溜めたままにしておくことです。
ここがわかり難いですね。
次のことを試して下さい。
まず、腹筋に思いっきり力を入れて下さい。
入れましたか。その状態で声を出してみて下さい。スムーズに出ますか。苦しい人もいると思います。
苦しい人は、腹筋に力を入れて声がスムーズに出せる力の入れどころを探してみて下さい。
声が出せる、あるいは呼吸が自由に出来る腹筋の力の入れどころ、そこが肚です。そこの気の塊が動作を安定させてくれます。
ラリーが続いている間、そこから力が抜けることのないようプレーして下さい。
当然、インプレー中にそんなこと意識出来るわけもありません。ですから、事あるごとに意識して鍛えるべきものなのです。Vfootのウォーミングアップで意識して軸・肚を鍛えて下さい。
今回は関西方面でテニスキャンプ
新春キャンプ in 姫路 参加者募集!!こちらから↓
http://systemg.blog.tennis365.net/archives/day/20111107.html
こだわりのスポーツサプリ
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html