2009年02月24日
勝者のフットワーク塾 中屋の響き 鐘の音
●負け方
ゲームというものは勝ったり負けたりがあって当たり前です。そこに一喜一憂があるので面白いのでしょう。勝った時は嬉しく、負けた時は悔しい、それが普通の感情です。
テニスというものは、その人の性格が出てしまうもので、特に負けた時に嫌な面が見えてしまうものです。まず、いろいろないい訳が始まる人は、自分を正面から見れない傾向があります。
私はコーチとしてゲームを見る時、技術や戦略もですが態度も参考にしたいと思って見ています。特に負けゲームの後は興味深いです。嘆き崩れる人、深くうなだれる人、怒りを露わにする人、それぞれです。
仕方ない部分もあると思いますが、握手が終わってから後になって、ラインジャッジのこと、サーフェイスのこと、天候のこと、怪我のこと、並べ上げてるのはどうも頂けない気がします。
勝ち方も大事ですが、負け方も大事です。上手い負け方の人を見ていると、考え方が生産的で次のゲームにこのゲームを活かそうという意思が伝わってきます。
上手い負け方が出来た時は、先の見通しが冷静に出来た時ですね。
勝者のフットワーク塾 中屋
ゲームというものは勝ったり負けたりがあって当たり前です。そこに一喜一憂があるので面白いのでしょう。勝った時は嬉しく、負けた時は悔しい、それが普通の感情です。
テニスというものは、その人の性格が出てしまうもので、特に負けた時に嫌な面が見えてしまうものです。まず、いろいろないい訳が始まる人は、自分を正面から見れない傾向があります。
私はコーチとしてゲームを見る時、技術や戦略もですが態度も参考にしたいと思って見ています。特に負けゲームの後は興味深いです。嘆き崩れる人、深くうなだれる人、怒りを露わにする人、それぞれです。
仕方ない部分もあると思いますが、握手が終わってから後になって、ラインジャッジのこと、サーフェイスのこと、天候のこと、怪我のこと、並べ上げてるのはどうも頂けない気がします。
勝ち方も大事ですが、負け方も大事です。上手い負け方の人を見ていると、考え方が生産的で次のゲームにこのゲームを活かそうという意思が伝わってきます。
上手い負け方が出来た時は、先の見通しが冷静に出来た時ですね。
勝者のフットワーク塾 中屋
コメント
この記事へのコメントはありません。