2012年01月03日
しっかり保持する 中屋の響き:鐘の音
腕のかたちを保つとか、指のかたちを保つとか、そんな表現をする時があります。
例えばグリップを強く握らないようにという指導はしますが、完全に脱力してしまうという意味ではありません。
グリップはしっかり保持はしなくてはいけません。しかし「しっかり保持」と「固く保持」とは違います。
指のかたちを保って、ラケットの自由な動きを確保しつつ、可動の角度・方向を限定する必要はあると思います。そのためにグリップを固く握らずしっかり保持すべきです。
また、フォアハンドのフォワードスイングの際の右肘も、しっかりかたちを保ちつつネット方向へ移動するのですが、これも「しっかりかたちを保つ」と「固定してかたちを保つ」とでは違います。
つまり、かたちが変わらない程度の筋肉力しか使わないという身体の使い方を知って欲しいのです。そのかたちを保った範囲を大きな筋肉で動かすと本当の意味での力強り動きになるのだと思います。
片手のバックハンドは、腕全体のかたちを保持して肩で振る意識が大きなポイントではないかと考えています。
今回は関西方面でテニスキャンプ
新春キャンプ in 姫路 参加者募集!!こちらから↓
http://systemg.blog.tennis365.net/archives/day/20111107.html
こだわりのスポーツサプリ
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html
例えばグリップを強く握らないようにという指導はしますが、完全に脱力してしまうという意味ではありません。
グリップはしっかり保持はしなくてはいけません。しかし「しっかり保持」と「固く保持」とは違います。
指のかたちを保って、ラケットの自由な動きを確保しつつ、可動の角度・方向を限定する必要はあると思います。そのためにグリップを固く握らずしっかり保持すべきです。
また、フォアハンドのフォワードスイングの際の右肘も、しっかりかたちを保ちつつネット方向へ移動するのですが、これも「しっかりかたちを保つ」と「固定してかたちを保つ」とでは違います。
つまり、かたちが変わらない程度の筋肉力しか使わないという身体の使い方を知って欲しいのです。そのかたちを保った範囲を大きな筋肉で動かすと本当の意味での力強り動きになるのだと思います。
片手のバックハンドは、腕全体のかたちを保持して肩で振る意識が大きなポイントではないかと考えています。
今回は関西方面でテニスキャンプ
新春キャンプ in 姫路 参加者募集!!こちらから↓
http://systemg.blog.tennis365.net/archives/day/20111107.html
こだわりのスポーツサプリ
VFwaterお求めは、こちらから↓
http://vfootwork.com/order.html
コメント
この記事へのコメントはありません。